こんにちは*
最近前髪を切り過ぎてぱっつんぎみなmomochyです

はやいもので、もう12月ですびっくり

今年は沢山のできごとがあり沢山のひとと出会ったので
1年間の振り返りをしたらきっと
すごいことになるなあなんて考えていたのですが、
2013年はまだあと1ヶ月あります。
720時間以上あります。わお!

720時間というと果たして長いのか短いのかというところだけれど
あと1ヶ月の間にもいろんな予定があるので、
まだまだ動きまわって絵も描きまくって2013年を更に濃いものにしていきますにこにこ

*桃の宝石箱*

そんな私が最近だいすきなのは
アマールカ というチェコのアニメに登場するキャラクターです*

5月の記事( )で初めて紹介した頃よりもグッズやイベントも増えていて
きっとまだまだ人気が出そうに思います、だってかわいいもの!

見た目だけじゃなくてアニメーションもとても魅力的で、
背景の手書き感や動きの素朴感はきっと最近のアニメを観ている方ほど
惹き付けられるのではないかなと思います*
髪の毛ふわふわさせてちょこちょこ歩くアマールカちゃんとっても可愛いですおはな

Youtubeから「Amalka」で検索するといくつか出てきますので
ぜひご覧になってみて下さいにこにこ

*桃の宝石箱*

そして昨日はそんなアマールカちゃんの缶バッチを原宿のキディランドでゲットしました*
中身シークレットで1つ210円でした。
子ジカちゃんとわたしのだいすきなポーズのアマールカちゃんでした・・!

キャラクターものがすきになるって久しぶりのことなので
そのこと自体がうれしくて
なんだかまた行ったらもっと買っちゃいそうです。

音楽にしても何にしても、好きなものがたくさんあるひとは幸せだと思います。
なんでも好き!っていのうはまた違うのかもしれないけれど、
好きなものや一生懸命になれるものがあればあるほど楽しいなあって思いますすもも

と少しお話がそれてしまったけれど、

*桃の宝石箱*

先日吉祥寺のキャラパークでは鍵カバーを買いました*

*桃の宝石箱*

そして昨日はもう1種類購入して、

*桃の宝石箱*

鍵がふたつともアマールカちゃんになりましたにこにこ

なんてたまにこうして超おしおしで紹介すると
ステマ…?という質問をいただくことがあるのですが、
どれも私が本当に気に入ったものを自らご紹介していますのでご安心下さいこまりがお
ステルスマーケティングのご依頼はいつもお断りしていますにこにこ

*桃の宝石箱*

本当はアマールカちゃんの手帳もほしかったけれど
小さいサイズしか売っていなくてなくなく断念し、
来年の手帳はLOFTで見つけた
いつもお世話になっているいわぐちさちこさんのものにしました*

私は日記みたいに使ったりするために少し大きめの手帳が良くて、
なおかつ荷物が多いのでぺらぺらで軽いものが良かったので
10月はじまりだったけれどこの子にしましたおはな

この方の手帳毎年バリエーションが増えていてどれもすてきで、
私もいつか手帳の絵とか描けたらいいなあなんて。がんばろう・・!

*桃の宝石箱*

そして今日は母からニョロニョロクリップをもらいました。

これずっとほしかった!

ありがとう!

ニョロニョロって日本だけのお名前で、
ムーミンの生まれたフィンランドではHattivatti(ハッティバッティ)
スウェーデンではHattifnatt(ハティフナット)って呼ばれているそうです。

カフェのハティフナットってここからきてたりするのかしら…!

*桃の宝石箱*

母はミーも買っていました。かわいい´`

*桃の宝石箱*

そして久しぶりに最近の私服ですほし

ロングチュールスカート * Honeys
アシンメトリーロングワンピース * Wonder Rocket
生成りのワンピース * Wonder Rocket
ロングYシャツ * RIO CHAIN
妖精ネックレス * Wonder Rocket
ブーツ * いけぶくろのおみせ(わすれちゃった)

部屋に土足!!ってなるけれど
実は紙敷いててあとからパソコンで消してます。

冬はいっぱい重ね着できるのでいくらでもふりふりになれます!
でも学校ではもう少しおとなしい服を着ていますにこにこ


ではでは本日も長くなってしまいましたので
お返事はまた次の記事にさせていただきます、たくさんお待たせしてしまいごめんなさい…!
明日upできるようにしますのでもう少しお待ち下さいですっ

また1週間がんばりましょうにこにこ
momochyでした*