こんにちは!*
お久しぶりですmomochyです

長い間お留守にしてしまいすみませんでした

この2週間、学園祭があったりものづくり女子会があったり
沢山のできごとがありました*
そうそうそれといきなりですが、 さんがブログでmomochyのことを紹介して下さいました!
*2013/10/26
アーティストさんだなんて紹介して下さって本当に嬉しいです

私は一応今のお仕事的にはイラストレーターだけれど、
自分が本当に表現したいもの大切にして展覧会で発表したり
そういう作品で賞を取ったりしている、
父の様なアーティスト寄りのイラストレーターに憧れていたりします。
私の場合その表現したいものだったり伝えたい事だったりっていうのは
癒しとか幸せとか、動物と人間の関わり方とか、そういうことで、
そういう作品作りにももっと向き合っていく時間がほしい今日この頃です*
なんて少し話がそれてしまいましたが
ぽちろんさんはお友達のご紹介をきっかけに知って下さったんだそうで、
偶然の出会いももちろん嬉しいけれど、
こういう繋がり方ってすごく嬉しいなあって思います。
またこちらの紹介して頂いた記事をきっかけに、
あらたな出会いや繋がりや、連鎖が起きたらすてきです*
ぽちろんさんありがとうございました!


そして学園祭のお話に戻りますと、
学園祭ではこちらのももちーうさぎのプラバンブローチを販売させて頂きました

今年は3日間連続オーケストラのコンサートもあってばたばたしていて、
更にコンサートのパンフレットやフライヤーを作る係なのでその忙しさと
絵本部の部長としての忙しさもあって
とてつもなく忙しい中作ったブローチたちでしたが
ありがたいことにとてもご好評頂き、
なんとTwitterを見て駆け付けて下さった方もいらっしゃって
とてもとても感謝の気持ちでいっぱいの3日間でした


全部で50個近く作りましたが最終日には割と早い時間に完売となり、
種類違いは特に早くなくなってしまったので
「欲しかったけれど買えなかったー!」というご報告をして下さった方もいらっしゃって
もっと沢山ご用意できていればなあという反省もありました

また、絵本部の部員さんには
こんな個人的な販売に付き合わせてしまって申し訳なかったなあと
同じくブローチを販売していた副部長のうさこと反省しておりました、
みんなお疲れ様でした、ありがとうございました…!



種類違いはお花と流れ星とうさおばけを作っていました*
うさおばけは写真がなくてごめんなさいなのですが、
よく見ると1枚目の左の箱の1列目がうさおばけです

3日間連続のオーケストラのツアーコンサートも終わって
残すところ1回のツアーコンサートまでは1週間あるので
一段落ついたと思いきや、
なんと一昨日絵本部部員の子が11月3日のデザフェスで
ブローチの委託販売して頂くという話を提案して下さったので、
昨日からオーケストラのホールコンサートのパンフレット制作準備を進めつつ
今日からはまたせっせとブローチを作っております

実は私一度もデザフェスに足を運んだことがないので
一体どのくらいの方が手に取って下さるのかも予想が付かないのですが、
今度はどの種類にも在庫に余裕をもたせたいなあと思っているので
受け渡しの日まで頑張ります!

そして最近はプラバンブローチの作り方について沢山のご質問をいただくので、
次回の記事では作り方について紹介致します

少しでも興味のある方は是非チェックしてみて下さい*
* * * おへんじ * * *
>>


そしてあまり荷物のない日はこちらのQ-potさんのムック本 の付録を使っているという…!
早くちゃんとしたお出かけバックを買わないとです

絵の具で色を塗るコツは?なおはなし
コメントありがとうございます

アクリル絵の具で水彩画のように絵をかくけれどあまり綺麗に塗れないとのことで、
実際に絵を見せて頂いた訳ではないので私の想像になってしまうのですが、
アクリル絵の具の乾くと耐水性になって他の絵の具と混じらないという特性と
水彩絵の具よりも不透明度が強いっていう特性上、
水彩画の様な重ね塗りの綺麗さや透明感を出すのは
ひょっとすると難しいのかもしれないなあという印象を受けましたっ
でももしかしたらアクリルの特性を上手く使って水彩絵の具よりも面白い
水彩画系の絵を描くこともできるかもしれないなとも思いますっ

あと細かく塗る為には細い筆が必須です、
私はアクリル絵の具だとすぐ筆を固まらせてしまうので
ナイロン製の安くて細い筆を何種類か使っています。
細い平筆とかもあると便利です~!
あとは完成後パソコンで取り込むのであれば
細かく描ける様に原画は少し大きめにして描いてもいいかなと思います*
私も水彩画はまだまだなのでもっと綺麗に細かく描ける様になりたいです

>> さん ブログで紹介して下さった!なおはなし
素敵な記事本当にありがとうございました…!
嬉しくてついご紹介させて頂いてしまいましたが、大丈夫でしたでしょうかっ!

改めて私の絵を最初に見て思って下さったことや
今のお気持ちなどを知る事が出来て、なんだかとっても照れましたっ
そして最近こそブログを更新できていなかったけれど、
本当こんな風に思って下さる方がいるんだもの頑張っていかなきゃって、
頑張りたいって思えました

どうぞこれからもよろしくお願い致します!

>>
あとは何か紙袋を止めたり、メモを貼ったりといったちょっとした時にも便利なので
いつも筆箱に忍ばせています*
* * *
以上になります!
お久しぶりの記事がこんなに長くなってしまいすみません~!
読んで下さった皆さんお疲れ様でしたっ!

momochyでした

コメント
コメント一覧 (20)
これは欲しくなりますねー!!!
なんだかんだあって
あちらからお誘いしてもらえました ///
今度こそ私からー!です (◦`꒳´◦)
あと日曜日もありがとうでしたー!
momochyさんにまたあえたし
ずっと欲しかったブローチも買えたし
なにより おはなしできてよかったです まる
投稿しちゃいましたごめんなさい(´;ω;`)
また来年、もっともっと活躍をしてる
momochyさんにあいにいくのが楽しみです*
あとmomochyさんのつくられた
曲もきいてきました!
あれはどういったものでつくったのでしょう!
ドラムだいすきなパパがきにしてました*
ではこれからもがんばってくださいね!◎
いつも和みながらブログ見させてもらっています(●^ー^●)
ブローチきゃわ…(//∀//)
ぅちも欲しくなりますん(*^□^*)
ももちさんの撮る写真もほんわかしてて可愛いですヽ(*´▽)ノ♪
まぢ憧れます(^o^ゞ
プラバン本当に可愛いです♡
momochyさんの作品はネット販売とかされてますか(>_<)?
もしされているなら、是非購入したいです!!
これからもブログ更新たのしみにしてます(。-_-。)
欲しいなぁ(笑)
私もブローチ、欲しいです…
高値で買います…
ネットで販売は、考えて無いですか?
もし考えていただけるようであれば
是非お願いします(>_<;)
とっても助かりました*
momochyさんの作るプラバンブローチ本当に可愛くて素敵です><//
トロンボーンっこさんめがけて来て見ました✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ゙✧*。
なんだかすごく可愛らしいブログですね!
うさちゃんのプラバンすごいです!
作り方のコツ、楽しみにしてます♪
ブローチめちゃくちゃ可愛い(●^o^●)
わたしも近所に住んでいれば買いに行きたかった・・・笑
よく私の友達もプラバンでブローチ作っているのですが結構難しいんでしょうか?
不器用な私にでも作れたら作ってみたいなと思ってまして←
よかったら教えて欲しいです♪
私も無印良品のノートとかもっています!
デコったりできるからいいんですよね~♬
またブログを楽しみにしていますね!
今後ともよろしくおねがいします!
Twitterでリプありがとうございました✽
質問が7つあるので、ブログでのコメントに書かせていただきます**
1、今の職業を選んだ理由はなんですか?
2、この仕事の楽しいことや、やりがいはなんですか?
3、この仕事でつらいことや、大変なことはなんですか?
4、この職業を目指す人へのアドバイスをお願いします!
5、どんな場所でこの仕事をしますか?
6、この仕事でこれからやりたいことはなんですか?
7、一日の生活を教えてください!
以上です*
interviewsなどを見て、同じ質問がないか探してみたのですが、一応全ての質問を書かせて頂きました。
7つめの質問については、朝から夜までの大体の時間にどんなことをするのか、大まかなスケジュールを教えていただきたいです*
もしできれば、来週の月曜日の11月4日くらいまでにお答えしていてだけたら嬉しいです(*´`)
よろしくお願いします✽
いつもこっそりブログ見させていただいておりました(ノ´∀`*)
プラ板ブローチ素敵です*.。(๑・∀・๑)*.。
私も作ってみたくなっちゃいました!!
うまく作れるコツなどあれば教えていただきたいです(੭•̀ᴗ•̀)੭
また訪問させていただきます!
では。
とても可愛いです!
最近「このモフモフうさぎのおっきなぬいぐるみがあればぎゅーーってしたいなー」
とほわほわ想像したりしてました^^
文化祭は羨ましいです。
中学校では県内で二校しかやってないらしい運動会をやるので、文化祭は高校生からです。
運動会も楽しかったし、文化祭も楽しみです*
お話は変わってしまいますがmomochyさん、
BUMPさんが7Thアルバム、
「RAY」を一月下旬頃に発売されますね!
正直年越し後は受験などで嫌だなーと思っていましたがこのお話を聞いて楽しみになりました!
受験は誰でも通る道なんですけど、
すごく不安です…
でも楽しみもあるのでがんばれます(^^♪
学園祭お疲れ様でしたー
ブローチすごく可愛いですね!
ブラバンとか懐かしいなー
昔はよくやってたんですけどね
展示会の予定あるんですか?
前回は都合が合わなくて行けなかったので、次こそは行きたいんですよー
応援してます
ブログいつも読んでます~
今回デザフェスに委託されるということを知り、あわててコメントします。。!
私デザフェス両日出展します!
なので、委託販売されるブースナンバーわかったら教えていただけませんか?
是非ブローチ見たいんです(OvO)
Twitterもフォローしてるので、そちらもチェックします~
ではでは(・ω・)ノ
単語カードの使い方にびっくりしました!
ありがとうございました!