こんにちは!*
お久しぶりですmomochyですほし
長い間お留守にしてしまいすみませんでした><

この2週間、学園祭があったりものづくり女子会があったり
沢山のできごとがありました*


そうそうそれといきなりですが、
先日ぽちろん
さんがブログでmomochyのことを紹介して下さいました!
*2013/10/26

アーティストさんだなんて紹介して下さって本当に嬉しいです´`
私は一応今のお仕事的にはイラストレーターだけれど、
自分が本当に表現したいもの大切にして展覧会で発表したり
そういう作品で賞を取ったりしている、
父の様なアーティスト寄りのイラストレーターに憧れていたりします。

私の場合その表現したいものだったり伝えたい事だったりっていうのは
癒しとか幸せとか、動物と人間の関わり方とか、そういうことで、
そういう作品作りにももっと向き合っていく時間がほしい今日この頃です*

なんて少し話がそれてしまいましたが
ぽちろんさんはお友達のご紹介をきっかけに知って下さったんだそうで、
偶然の出会いももちろん嬉しいけれど、
こういう繋がり方ってすごく嬉しいなあって思います。

またこちらの紹介して頂いた記事をきっかけに、
あらたな出会いや繋がりや、連鎖が起きたらすてきです*

ぽちろんさんありがとうございました!はーと

*桃の宝石箱*

そして学園祭のお話に戻りますと、
学園祭ではこちらのももちーうさぎのプラバンブローチを販売させて頂きましたおはな

今年は3日間連続オーケストラのコンサートもあってばたばたしていて、
更にコンサートのパンフレットやフライヤーを作る係なのでその忙しさと
絵本部の部長としての忙しさもあって
とてつもなく忙しい中作ったブローチたちでしたが
ありがたいことにとてもご好評頂き、
なんとTwitterを見て駆け付けて下さった方もいらっしゃって
とてもとても感謝の気持ちでいっぱいの3日間でした´`

*桃の宝石箱*

全部で50個近く作りましたが最終日には割と早い時間に完売となり、
種類違いは特に早くなくなってしまったので
「欲しかったけれど買えなかったー!」というご報告をして下さった方もいらっしゃって
もっと沢山ご用意できていればなあという反省もありました><

また、絵本部の部員さんには
こんな個人的な販売に付き合わせてしまって申し訳なかったなあと
同じくブローチを販売していた副部長のうさこと反省しておりました、
みんなお疲れ様でした、ありがとうございました…!なみだ

*桃の宝石箱*

*桃の宝石箱*

種類違いはお花と流れ星とうさおばけを作っていました*
うさおばけは写真がなくてごめんなさいなのですが、
よく見ると1枚目の左の箱の1列目がうさおばけですびっくり


3日間連続のオーケストラのツアーコンサートも終わって
残すところ1回のツアーコンサートまでは1週間あるので
一段落ついたと思いきや、
なんと一昨日絵本部部員の子が11月3日のデザフェスで
ブローチの委託販売して頂くという話を提案して下さったので、
昨日からオーケストラのホールコンサートのパンフレット制作準備を進めつつ
今日からはまたせっせとブローチを作っております´`

実は私一度もデザフェスに足を運んだことがないので
一体どのくらいの方が手に取って下さるのかも予想が付かないのですが、
今度はどの種類にも在庫に余裕をもたせたいなあと思っているので
受け渡しの日まで頑張ります!><


そして最近はプラバンブローチの作り方について沢山のご質問をいただくので、
次回の記事では作り方について紹介致します(*´`*)
少しでも興味のある方は是非チェックしてみて下さい*


* * * おへんじ * * *

>>:)だっくす さん ふたりでお出かけする時はどっちから誘う?なおはなし
すてきなコメントありがとうございますおはな
よく一緒にいる時に今後行きたい場所の話を沢山するのですが、
いざ行こう!って誘うのは

ほとんど私の方からだと思いますほし
ちなみに会おうよー!ってお誘いはどちらからもしています*
あとは彼くんが「どこか行きたいところある?」って聞いてくれて
私が場所を提案しちゃう事が多いですっ><
なので彼くんが誘ってくれたのって多分山行った時とかそのくらいかもです´`
なんて書いていて私はもっと彼くんがどこに行きたいのかも
ちゃんと聞かなきゃなあと反省ですが、
だっくすさんからお誘いしちゃって全然大丈夫だと思いますよ*

あとあと日曜日は本当にありがとうございました…!
ゆっくりお話できなくてごめんなさいでしたが、
お会いできてとっっても嬉しかったです!なみだ
ブローチもありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです
><

>>
トマトちゃんさん お友達のデスクトップがmomochyイラストになっていた!なおはなし
いつもご丁寧なコメントありがとうございます*
そしてトマトちゃんさんのお友達さんもありがとうございますー!><
ぜひぜひよろしくお伝え下さい!
ポストカード、私も新しい種類増やしたいなあって考え中です(*´`*)
もしトマトちゃんさんもポストカード作られたらぜひ教えてやって下さい*

>>
紗雪 さん あめんば申請のおはなし
初コメありがとうございました!ほし
イラストや記事のことまで褒めて下さってありがとうございます…!
そしてあめんば申請、もちろん大歓迎です!
ぜひよろしくお願い致しますはーと
仲良くしてやって下さいーっ!

>>
しろくま さん ヘッドフォンのおはなし
コメントありがとうございます+。
ほわぁ~っとなって下さっているなんて私も嬉しくてほわわわぁ~です!><

そして質問していただいたヘッドフォンはこちらを使っています*

*桃の宝石箱*
【送料無料】【国内正規品】URBANEARS PLATTAN
上の写真は昨年の5月に、装着写真 は今年の4月にupしたものですが、
どちらにせよこんなにも前の記事の画像のことを
覚えて下さっていて嬉しかったですありがとうございます…!ハート

音も良いしマイクやちょっとした操作ボタンも付いているのでおすすめです*


>>
みおたんさん テナーサックス子のプロフィール画像希望のおはなし
お久しぶりです*
コメント&リクエストありがとうございます´`
早速制作しましたので気に入って頂けたものだけでも保存よろしくお願い致しますっほし

*桃の宝石箱* *桃の宝石箱* *桃の宝石箱* *桃の宝石箱* *桃の宝石箱* *桃の宝石箱*

>>
cherry さん プラバンブローチに使う安全ピンはどこで買っている?なおはなし
ハンドメイド用にくっつける台の付いている安全ピンは造花ピンというのですが、
私はAmazonで購入しました*
造花ピンで検索 するといろんな大きさが見つかりますよーっ!ほし
ちなみに私は2cmを使っていますにこにこ

>>
ゆずみかん さん 初コメありがとうございますなおはなし
初めまして!
コメントありがとうございました*
世界観が素敵だなんて嬉しいです、ありがとうございます…!><
是非また遊びにきてやって下さいおはな
どうぞよろしくお願い致しますはーと

>>
*なーち* さん LINEはしていますか?なおはなし
お久しぶりのコメントありがとうございましたーっ!
私が記事を書くこと自体がお久しぶりになってしまいすみませんっ!
部活頑張ってらっしゃるんですね…!とってもおつかれさまです!><
そして最近の全部の記事を読んで下さったなんて嬉しいです、ありがとうございます*
ハロウィンイラストも気に入って頂けて嬉しいです~!
本当若い頃に作ったきらきらした思い出って大人になっても
同じ輝きのまま自分を励ましてくれるものだと思うので、
これからも沢山の素敵な思い出を作っていきたいもです*

展覧会実はまだ会場決まってなくてはらはらです!
リサーチに力を入れねばです!
でも実は他にも展覧会のお話も頂いておりまして、
来年は更にいろいろなことができそうです´`

そして本題のLINEなのですが、
一応アカウントはありますが基本的にはリア友さんとの連絡用として使っています、
すみません…っなみだ

変わりにブログの方とはTwitterで沢山お話していたりしますので、
もしTwitter始められましたら是非そちらで話し掛けてやって下さい!
よろしくお願い致します><

>>
marimocco さん バナーについてのおはなし
コメントありがとうございます*
そしてバナーとお名前のご報告ありがとうございましたーっ!
早速変更させて頂きますほし


>>
Marieさん みんなの絵文字を携帯でも使っていい?なおはなし
コメントありがとうございますにこにこ
前回もお話させていただいたように
一般のデコメ絵文字よりは小さいサイズになってしまうのですが、
もちろん使って頂いて大丈夫です!
むしろとても嬉しいです、ありがとうございますきらきら

>>
さん いんすたで知って下さった…!なおはなし
初めまして!
まさかいんすたからブログまで足を運んで下さって
コメントまでして下さる方がいらっしゃるなんて驚きです感謝感激です…!><
応援も本当にありがとうございます、とても励みになりますっ!

アメンバーも早速承認させて頂きました!
いんすたでもこちらでも、どうぞこれからもよろしくお願い致しますはーと

>>
ありパーナ さん バックはどこで買っている?なおはなし
コメントありがとうございますほし
ファッション褒めて頂けるなんてとっても嬉しいですー!なみだ
でもでもバック系は本当に全然持っていなくて
私も可愛いもの探し中なのですっ´`
すてきなの見つけたら紹介しますね*

そして今回はひとまず今使っているバックやリュックたちをご紹介しますほし

高校の頃からずっとスタメンだったこちらのリュック
OUTLETという雑貨屋さんで1900円で購入しまして、
最近は同じデザインのものをALTAでもよく見かけます*

あとは大学に行く時はいつもノートパソコンと楽器を持っていて大荷物なので
こちらのPASSPORTという雑貨屋さんで購入した旅行バックで通学しています´`

*桃の宝石箱*

そしてあまり荷物のない日はこちらのQ-potさんのムック本 の付録を使っているという…!
早くちゃんとしたお出かけバックを買わないとです><

>>m o c a ✿.さん 情報の授業で制作しているページに背景を使っても大丈夫?なおはなし
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりまして、
もう情報の授業が終わってしまっていましたらごめんなさい´`
授業で使って頂く場合は使用中画像を貼られなくても大丈夫ですよー!
むしろ授業で使って頂けることも、
授業とは違い不特定多数の方が閲覧するネット上であっても勝手に使用してしまう方がいる中
こうやってしっかり許可を取りにきて下さることも本当に嬉しいです。
そしてTwitterもアメブロもいんすたでもフォローして下さっているなんて
嬉しくてもうどうしようです!ありがとうございます!なみだハート
あとあとmocaさんからのご質問で
情報の授業私とっても好きだったなあっていうのを思い出して
なんだか懐かしくなりました。
HTMLとかとても楽しくて、
大学でもっと詳しく学んでウェブデザインとかできるようになりたいなあって思ったのは
情報の授業がきっかけでした*
なんて話がそれてしまってすみません!
これからもどうぞよろしくお願い致します´`

>>
鈴蘭 さん 絵の具で色を塗るコツは?なおはなし
コメントありがとうございますほし
アクリル絵の具で水彩画のように絵をかくけれどあまり綺麗に塗れないとのことで、
実際に絵を見せて頂いた訳ではないので私の想像になってしまうのですが、
アクリル絵の具の乾くと耐水性になって他の絵の具と混じらないという特性と
水彩絵の具よりも不透明度が強いっていう特性上、
水彩画の様な重ね塗りの綺麗さや透明感を出すのは
ひょっとすると難しいのかもしれないなあという印象を受けましたっ
でももしかしたらアクリルの特性を上手く使って水彩絵の具よりも面白い
水彩画系の絵を描くこともできるかもしれないなとも思いますっびっくり
あと細かく塗る為には細い筆が必須です、
私はアクリル絵の具だとすぐ筆を固まらせてしまうので
ナイロン製の安くて細い筆を何種類か使っています。
細い平筆とかもあると便利です~!
あとは完成後パソコンで取り込むのであれば
細かく描ける様に原画は少し大きめにして描いてもいいかなと思います*
私も水彩画はまだまだなのでもっと綺麗に細かく描ける様になりたいです><

>>ぽちろん さん ブログで紹介して下さった!なおはなし
素敵な記事本当にありがとうございました…!
嬉しくてついご紹介させて頂いてしまいましたが、大丈夫でしたでしょうかっ!><
改めて私の絵を最初に見て思って下さったことや
今のお気持ちなどを知る事が出来て、なんだかとっても照れましたっ
そして最近こそブログを更新できていなかったけれど、
本当こんな風に思って下さる方がいるんだもの頑張っていかなきゃって、
頑張りたいって思えました><
どうぞこれからもよろしくお願い致します!ほし


>>ぬここさん マステの使い方についてのおはなし
コメントありがとうございますっ!
中学校の頃出会った時はまさかこんなにずっと会うことになるとは思っていなかったし、
高校生になってたまに会っている時もまさか大学まで続くとは思っていなくて、
今になってやっと、ああそういえばすごく長く一緒にいるじゃんって、
ここまで来たらきっと大人になってもちょこちょこ会いそうだなあなんて思うようになりました。
だから7年っていう時間は、一生の友達だって気付けるまでの時間なのかなあって思いました。
だからぬここさんの周りにも、
今は気付いていないけれどそういうお友達がいるかもしれないなあって思います*

そして本題のマスキングテープの使い道についてですが、

マステはお菓子の袋を可愛くするのに使ったり、02/16
*桃の宝石箱*

無印良品の単語カードを可愛くしたり、01/10


*桃の宝石箱*

無印のノートの背にマステを貼ったり、04/16

*桃の宝石箱*

消しゴムと定規にも貼ったりしています*01/06


*桃の宝石箱*

あとは何か紙袋を止めたり、メモを貼ったりといったちょっとした時にも便利なので
いつも筆箱に忍ばせています*


* * *

以上になります!
お久しぶりの記事がこんなに長くなってしまいすみません~!
読んで下さった皆さんお疲れ様でしたっ!><

momochyでしたきらきら