こんにちはmomochyです*

(こちらの画像の二次加工、転載はご遠慮下さい、お願い致します!)
突然ですが、この度yukiさんのブログのヘッダーと
プロフィール画像を制作させて頂きました*
ご紹介が遅れてしまったので
もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、本日はそのおはなしになります
今回ご依頼して下さったyukiさんのブログはこちらです+。
↓
yukiさんのブログ『yukiの制作ブログ 』
※コメントをされる際は下記の注意を読んだ上でお願い致します
ヘッダーはアリスのお茶会をテーマに、
yukiさんのイメージするモチーフを構成しつつ描かせて頂きました。
そして1月25日の記事にて
ヘッダーに関してと私について紹介して下さいました*
『新ヘッダーは momochyさんと! 』
まさかこんなご丁寧に紹介して下さるなんて感謝感激でした
私について書いて下さった部分はもちろん私の宝物だけれど
著作権についても私や皆さんにとって
心に止めておかなければならない大切な言葉がいくつもありました。
是非皆さんにも読んで頂きたいたいなあと思うのですが
リンク先のyukiさんにはご迷惑の掛からない様に、
コメントをする際には記事をしっかり読んだ上でなさって下さいね*
あとあとヘッダーについてのご感想やご質問は
いつも通り私のブログの方にお願い致します!
ちなみに著作権については以前私も記事でおはなしした事がありますので、
誰かの絵を描いたご本人に無断で使用している!って方は
ルール違反になってないかなーって少し考えてみて下さればなと思います
*著作権について。
*たいせつなおはなし
*みんながあつまれば
そしてyukiさんのブログはスキンデザインのカスタマイズがとっても素晴らしくて尊敬で
私の使っている旧スキンでもできるのかなあなんて考えておりました
カスタマイズについてのご質問はメッセージにて受け付けて下さっていますが
こちらもご迷惑の掛からないように、ほどほどにお願い致します
私も春休み中にもう少しブログのデザイン何とかしたいので
Google先生を駆使してみなさん頑張りましょう…!←
yukiさんには制作のご依頼を頂いてから完成まで
とてもお時間を頂いてしまったりと
沢山のご迷惑をお掛けしてしまったのですが、
何度もやり取りをさせて頂きながら少しずつ修正して
イメージに近付けていくことができ、
先月ようやく完成し設置して頂く事ができました。
お仕事として描かせて頂く場合は
頂いたご要望に添ってご希望通りの作品に仕上げる事が第一となるので、
依頼者の方の求めているものを常に考えながら描くことになります。
趣味で自分の好きな時に好きな絵を描く事との
一番の違いや難しさはそこだよ、っていう
絵の仕事をしている父のいつの日かの言葉が印象に残っているのですが、
その分お仕事として描かせて頂いた時の
達成感や感謝の気持ちはとてもとても大きいです。
ご依頼して頂いてまず最初に緊張する瞬間が
ラフをお見せする時で、
最初にお聞きしていたご希望やイメージにちゃんと添えているかなとか
今回の時もどきどきしながら送っておりました。
お返事ではその段階での細かい直しを指摘して頂くのですが
その時にお礼をして下さったり喜んで下さると
嬉しい気持ちとありがたい気持ちでいっぱいになって
ああやっぱり絵のお仕事ってすてきだなあって実感できましたっ
そして最も緊張するのが完成品をお見せする際で
その後も直しを重ねて完成となるのですが、
依頼者の方とコミュニケーションを取りながら作品を完成させ、
実際に使用して下さっている瞬間を見た時には
本当に嬉しくてありがたくて、しかも記事も嬉し過ぎて感動でした
絵を本業にすることは決して楽な道ではないけれど、
こうして喜んで下さる方がいる限り
ずっと活動していきたいっていう想いが今まで以上に強なって、
それに活動していけたら
それはとても幸せでありがたい事だなって思います。
yukiさんから頂いた言葉や想いは
今後制作活動を続けていくにあたって大きな糧になると思います。
そして今回させて頂いた経験から学んだことも沢山あるので、
今後のお仕事に精一杯活かして参ります!
沢山の絵のお仕事をされている方のブログの中から
私のブログを見つけ絵を気に入って下さり、
そしてブログのお顔とも言える
ヘッダーとプロフィール画像を任せて下さって本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです!
そして私事になりますがハンドメイド小物大好きなので
yukiさんのブログとっても楽しみにしております*
今後ますますお忙しくなると思いますが
健康にはお気を付けて、
無理なく楽しくご活躍なさって頂きたいと願っております。
この度は本当にありがとうございました!
* * *
さいごに、ヘッダーやプロフィール画像、
その他のイラストのご依頼は
『momochy318@gmail.com』までよろしくお願い致します*
ご依頼についてのご質問にも随時お答えしますので
お気軽にご連絡下さい*
また、3日以上返信が来ない場合は
届いていない可能性がありますので、
お手数ですがブログの方にでもご報告頂ければと思います…!
読んで下さった皆さんありがとうございました!
本日は母校にお邪魔してきたのですが、とってもとっても楽しい1日でした*
そのお話はまた次回お写真付きでご紹介致します
ではではmomochyでした

(こちらの画像の二次加工、転載はご遠慮下さい、お願い致します!)
突然ですが、この度yukiさんのブログのヘッダーと
プロフィール画像を制作させて頂きました*
ご紹介が遅れてしまったので
もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、本日はそのおはなしになります

今回ご依頼して下さったyukiさんのブログはこちらです+。
↓
yukiさんのブログ『yukiの制作ブログ 』
※コメントをされる際は下記の注意を読んだ上でお願い致します

ヘッダーはアリスのお茶会をテーマに、
yukiさんのイメージするモチーフを構成しつつ描かせて頂きました。
そして1月25日の記事にて
ヘッダーに関してと私について紹介して下さいました*
『新ヘッダーは momochyさんと! 』
まさかこんなご丁寧に紹介して下さるなんて感謝感激でした

私について書いて下さった部分はもちろん私の宝物だけれど
著作権についても私や皆さんにとって
心に止めておかなければならない大切な言葉がいくつもありました。
是非皆さんにも読んで頂きたいたいなあと思うのですが
リンク先のyukiさんにはご迷惑の掛からない様に、
コメントをする際には記事をしっかり読んだ上でなさって下さいね*
あとあとヘッダーについてのご感想やご質問は
いつも通り私のブログの方にお願い致します!
ちなみに著作権については以前私も記事でおはなしした事がありますので、
誰かの絵を描いたご本人に無断で使用している!って方は
ルール違反になってないかなーって少し考えてみて下さればなと思います

*著作権について。
*たいせつなおはなし
*みんながあつまれば
そしてyukiさんのブログはスキンデザインのカスタマイズがとっても素晴らしくて尊敬で
私の使っている旧スキンでもできるのかなあなんて考えておりました

カスタマイズについてのご質問はメッセージにて受け付けて下さっていますが
こちらもご迷惑の掛からないように、ほどほどにお願い致します

私も春休み中にもう少しブログのデザイン何とかしたいので
Google先生を駆使してみなさん頑張りましょう…!←
yukiさんには制作のご依頼を頂いてから完成まで
とてもお時間を頂いてしまったりと
沢山のご迷惑をお掛けしてしまったのですが、
何度もやり取りをさせて頂きながら少しずつ修正して
イメージに近付けていくことができ、
先月ようやく完成し設置して頂く事ができました。
お仕事として描かせて頂く場合は
頂いたご要望に添ってご希望通りの作品に仕上げる事が第一となるので、
依頼者の方の求めているものを常に考えながら描くことになります。
趣味で自分の好きな時に好きな絵を描く事との
一番の違いや難しさはそこだよ、っていう
絵の仕事をしている父のいつの日かの言葉が印象に残っているのですが、
その分お仕事として描かせて頂いた時の
達成感や感謝の気持ちはとてもとても大きいです。
ご依頼して頂いてまず最初に緊張する瞬間が
ラフをお見せする時で、
最初にお聞きしていたご希望やイメージにちゃんと添えているかなとか
今回の時もどきどきしながら送っておりました。
お返事ではその段階での細かい直しを指摘して頂くのですが
その時にお礼をして下さったり喜んで下さると
嬉しい気持ちとありがたい気持ちでいっぱいになって
ああやっぱり絵のお仕事ってすてきだなあって実感できましたっ
そして最も緊張するのが完成品をお見せする際で
その後も直しを重ねて完成となるのですが、
依頼者の方とコミュニケーションを取りながら作品を完成させ、
実際に使用して下さっている瞬間を見た時には
本当に嬉しくてありがたくて、しかも記事も嬉し過ぎて感動でした

絵を本業にすることは決して楽な道ではないけれど、
こうして喜んで下さる方がいる限り
ずっと活動していきたいっていう想いが今まで以上に強なって、
それに活動していけたら
それはとても幸せでありがたい事だなって思います。
yukiさんから頂いた言葉や想いは
今後制作活動を続けていくにあたって大きな糧になると思います。
そして今回させて頂いた経験から学んだことも沢山あるので、
今後のお仕事に精一杯活かして参ります!
沢山の絵のお仕事をされている方のブログの中から
私のブログを見つけ絵を気に入って下さり、
そしてブログのお顔とも言える
ヘッダーとプロフィール画像を任せて下さって本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです!
そして私事になりますがハンドメイド小物大好きなので
yukiさんのブログとっても楽しみにしております*
今後ますますお忙しくなると思いますが
健康にはお気を付けて、
無理なく楽しくご活躍なさって頂きたいと願っております。
この度は本当にありがとうございました!
* * *
さいごに、ヘッダーやプロフィール画像、
その他のイラストのご依頼は
『momochy318@gmail.com』までよろしくお願い致します*
ご依頼についてのご質問にも随時お答えしますので
お気軽にご連絡下さい*
また、3日以上返信が来ない場合は
届いていない可能性がありますので、
お手数ですがブログの方にでもご報告頂ければと思います…!
読んで下さった皆さんありがとうございました!
本日は母校にお邪魔してきたのですが、とってもとっても楽しい1日でした*
そのお話はまた次回お写真付きでご紹介致します

ではではmomochyでした

コメント
コメント一覧 (20)
頭から「なんでもない日かんぱーい」って聞こえてきますww
似あうのがとてもいいですね。
momochyさんの何事にもひとつひとつ真剣に取り組む姿を見ていていつも凄いなあって思います(*'-'*)
尊敬してます!これからもがんばってください*
2012 11/27 の記事のイラストを私の
ブログスキンとして使用しても良いでしょうか?
あまりにも可愛くて使用したくなりました!
女の子可愛いです♪
遅くなったけどフォロバありがとうございます!!
ヘッター作ってもらえませんか?
ふわふわな感じでつくってもらえませんか?
とっても素敵です!!!
いいなぁいいなぁ(*´∀`*)
いつか私もmomochyさんにお願いするときが来るかもですっ
そのときは是非よろしくお願いします*
あの、描いてもらいたい絵が
あるんですが・・・・・・
白玉ぜんざいの擬人化みたいな子を
描いてほしいんですが
よろしくお願いしますっ(・ω・)
momochyさんのファッションなどにとてもあこがれていて、
私は春から高校生なので色々学びたいです笑!
ぜひ、教えてください♪♪
momochyさんの絵の雰囲気大好きです**
またいつかプロフィール画像の依頼をしても
いいでしょうか・・・?
ヘッダーすごくかわいいですね//*!
私も移転先のヘッダーを作っているところです○●
こういう デザインを考えている時ってすごく楽しいですよね(∩ω∩*)
momochyさんのお仕事に対する姿勢はとてもすごいなあっていつも思っています。
尊敬してますっ!
わたしもいつか依頼したいですφ(.. )
そのときはよろしくお願いしますね。
でも、momochyさんもYukiさんも絵がお上手でいいですねぇ・・・。
羨ましいですっ!!
もし気になることがあればメールをしてくださいとご丁寧に記載をされているので、ご不満や疑問があればそちらに個別に「いくらかかったのでしょうか」とご質問することは出来ないのでしょうか。
また同じような絵ばかりで飽き飽きするというような記載もありましたが、”同じ”人間が制作するので違うテーマや画材をしようしても同じ感じの作品は仕上がると思います。
絵をかく際の癖や書き方が何かしらあると思いますので、逆に全く違うタッチ・雰囲気で制作し続ける方が難しいです。
momochyさんに対して納得のいかない事があるのであれば不特定多数の方が閲覧するような場ではなく、個人的にご相談・解決していただきたいと思います。
それから貴方様が気に入らない方が4人いらっしゃるそうですが、その人数が4人でも100人でも1000人でも10000人でも貴方様が今回このような書き込みをなされた事実・過去は消すことはできませんし、私は貴方様に気に入らない人間に1人になったとしても私は貴方様1人の為だけに生きているわけではありません。
私も作る人間なので下手だとかもっとまともなものを作れとか散々いろんな方に文句を言われます。でも作ることが好きで見てくださる方が喜んでくださること何よりも嬉しいので続けています。
momochyさんはまだ若いです。
失敗もあるかもしれませんが、失敗して人は大人になります。
才能のセンスも、優しさも誠実さもあって大人の私が見習なわなければならないことがあります。
ただ周りの声やプレッシャーが大きくて苦しくなることもあると思いますが、ちゃんと前に進んでこんなにまで精一杯取り組んでいる方を簡単に傷つけてよいのでしょうか。
続き
ここはamebaブログであって、個人専用のホームページや販売専用のページとは違います。
なので依頼者さんとmomochyさんの双方で納得のできる「お仕事」であればいいと思います。
momochyさんはイラスト以外のこともブログに載せていますし、それも含めてのmomochyさんファンがたくさんいます*
私もそのうちのひとりです^^
長くなっちゃいましたが、私はイラスト含め、momochyさんの姿勢や丁寧なお話など、尊敬しますし憧れています^^!
これからもmomochyさんが「お仕事」含めてイラストなどを楽しんでくれることを願ってます♡
長々と失礼しました^^;
momochyさん、そして読者様、閲覧していただいている方にも改めてmomochyさんの考えをお伝えする事が出来て良かったです。
コメントを書きこまれる際は、もう少し相手や周りの方の気持ちをよく考えてからご意見を発言していただきたいと思います。
沢山のお時間割いて考えて下さった大切な文章なので、
記録の為にコピーさせて頂いていた文章を代わりに再投稿させて頂きます。
以下19番のコメントはyukiさんが投稿して下さった
最初のコメントの内容です。
あの文面ではこれから頑張っていこうと思う若い方々の希望も傷つけているように感じましたし、見ている他の方もとても悲しいはずです。
コメントで書かれた事は本当に2人の間では解決が出来なくて、沢山の方に晒さなければ解決できないことなのでしょうか。
私はmomochyさんにはお仕事でヘッダー・プロフィール画像をご依頼いたしました。
なのでもちろんお金は発生いたします。料金が発生した上で依頼を致します。
ご依頼(オーダー)をして料金価格を相談して納得のいく価格でしたので作っていただく事が問題はないと思い、お願い致しました。
趣味ではなく本気で絵を仕事としてこれから頑張ろうと努力している方なのでお金を支払うことは何も問題はないと思いますし、私はお金を支払ってもいいからmomochyさんにお仕事として書いてほしいと思い、私の方からお願い致しました。
価格の表記に関しては個人的な事だと思い、momochyさんには価格を表記しないように私の方からお願いを致しましたので価格は記載されていません。
イラストに限らず、似顔絵やハンドメイドの作品の場合、ブログでオーダー品を載せている方が多数いらっしゃいますがオーダー品の写真があっても価格を載せていない方もいらっしゃいます。※オーダー品とオークションは別です
もしmomochyさんにすべてのお仕事の作品に価格を表記しなさいというのであれば
それはブログ・ネットを通してお仕事をなさっているの方々全員に、全ての商品に価格を表記しなさいと言っているようにしか私は思えません。
価格を表記しないのは制作者と依頼者様との間で、きちんとご相談と了解をされているので、ブログなので特に表記されないという方もいらっしゃいます。
オーダーをされる場合はお客様の個人情報(ご住所・お名前)も取り扱わなければならないので、依頼者様の希望に沿ってmomochyさんはきちんとお仕事をされていました。(私が表記しないでほしいと言いました)
続く
ご連絡頂ければ返事は必ず致しますので
お手数ですがmomochy318@gmail.comまでメール下さいませ。
ちなみにこちらの記事でも呼びかけさせて頂きました
*http://ameblo.jp/momochy/entry-11472468798.html