こんにちはmomochyです


以前メイキングのリクエストをして下さった方がいらっしゃったので
ちょっぴりまとめてみました*

シャーペンでクロッキー帳に描いた線画をスキャナーでスキャンします。
明暗を塗る際も多用していますっ
ちなみにいつも私レイヤーに名前付けないで進めております。
O型だからひとつひとつ名前付けるの億劫になっちゃう…!←

線画レイヤーは常に一番上に表示させて
肌のレイヤー、その上に髪の毛のレイヤー、などというように
パーツごとにレイヤーを分けて塗っていきます。
そうすると明暗を塗る時はもちろん
後からその部分だけ明るさや色相を調整する時などに楽です*

あとはレイヤーごとに明暗を塗ったり彩度や明度を調整していけば完成しちゃいます…!
画像に書いてあるレイヤーごとにマスクというのは
先ほどお話した透明ピクセルをロックして塗ることを指しております。

あとは今回仕上げとして
事前にスキャンしてあった麻布のテクスチャのレイヤーを一番上に重ね、
そのレイヤーを焼き込みリニアに設定しています。
背景色を付けてみたりしましまを描いてみたり
きらきらやお花を足して完成です!
枠やしましまに使用しているもしゃもしゃブラシの設定は
19日の記事 のお返事にて紹介しています。
メイキングはこれで以上となりますが、
見て頂いて分かる通り本当に簡単かつ単純な手順しか踏んでいなくて
あまり皆さんのお役に立てる様なご紹介の仕方ができずにすみません…!
今回はかなりざっくりしたメイキングになってしまったので
このあたりもっと詳しく!!ってところとかありましたら是非教えて下さい

次回メイキングを作る際の参考にさせて頂きます。
ではでは今回は長くなってしまったので
コメントへのお返事は次回にまわさせて頂きます*
momochyでした

コメント
コメント一覧 (11)
私自身まだpcでのイラスト作業になれていないので参考にさせていただきます・・・!!
そして絵が可愛らしいです///
すごく参考になります(´・∀・`)
それと人を書くときのアタリとかはとっていますか?それと服のしわってどんな感じでつけていますか?
おひまでしたら解答お願いします!!
パソコンでも手描き感すごいですねっ!!
参考になりますー!!
ひー!思わず叫びそうでした!
参考にさせて頂きます(`o´)
あ、ああありがとうございます(´;ω;`)
待ち望んでおりました…!
本当だ!そんなに難しくなさそう!
私にもできそうです(笑)
momochyさんのイラストは
こうほんわりしていて
見ていてとっても癒されます*
メイキングをお手本にして
そんなイラストが書けるように
私も頑張ります!!(*´ω`*)
要望に応えてくださって、
本当にありがとうございました*
何かお礼がしたいなー…!
とりあえずスキャナーがほしいなー。
うらやましいです
Photoshopの使い方が全然わからなかったので、momochyさんのメイキング見ながら今度また再チャレンジしようと思います…!
ありがとうございました!
momochyさんのメイキング見れて嬉しいですー!
とっても参考になります…!
暗明の付け方とかとても上手で尊敬します!
ほわほわした絵の中にも立体感がある絵
にとっても憧れます…**
前から気になってました(☆。☆)
今度お洋服みせてください!!
早速参考にしてお絵描きしたいと思います…!
いつも見入っていますっ
メイキングすごい・・・!!
手書きみたいですーーっ