こんにちはmomochyです

今日は6時に起きてこれからお出かけです*
ずっとずっと観たかったレ・ミゼラブル観てきます!
ブログのコメントでもTwitterでも良かったよーって
教えて下さった方沢山いらっしゃったので楽しみです

本日は質問へのおへんじと
ひとつ前の記事でおはなししていたけしごむはんこの紹介ですーっ*

小学校とか中学校の頃はそれはもう
絵を描くよりもけしごむを彫っていたくらいのけしごむはんこっ子でしたが
それ以降はなかなか彫る時間もなくて
ブログに登場することもほとんどなくなってしまったのですが、
最近また再開しつつあります


そんな中で一番最近制作したものが上のうさぎとねこです*
この前細かいところを彫る為に奮発してデザインカッターを買ったのですが
いざ彫ってみたら慣れている普通のカッターの方が彫りやすくて
結局普通のカッターで彫りました…っ


けしごむ本体はこんなかんじになっています*
けしごむ感が好きなので取っ手を付けたことはないけれど
はんこ自体もキレイな仕上がりにできるように彫り方の工夫がんばりたいです


そしてこのことはTwitterでもおはなししていなかったけれど
実はこの2つは彼君へのクリスマスプレゼントでした

クリスマスといっても私が大晦日まで風邪でダウンしていたので31日に渡しました…!
ちなみに彼君はとってもすてきな絵をくれましたっっ


他にはこんなお花も作りました

お花は何パターンあっても可愛いので作るの止まらなくなっちゃいますーっ


* * * おへんじ * * *
*12月30日
>>
イラストのリクエストはリクエスト専用記事 でのみ受け付けておりますが、
現在お仕事として依頼して頂いたものを優先的に制作しているので
無償イラリクの方は実質上休止中になってしまっていますすみません…!

でもようじろうさんやRADさんってこれまで記念日にもあまりお祝いできていないので
個人的に描きたいなと思っていたところでしたっ
あしたかさんがリクエストして下さった事も念頭に入れて
早めに制作しようと思いますので、その時はよろしくお願い致します

>>

1stと2ndはRADさんのことをよく知ってから聴いた方が
成長っぷりや大切な部分は変わってないところに感動できると思います*
なんかこう、若いなあってなります!

>>

最近まで私も全然分からなかったのですが
学校で習ったりサークルにいるカメラ超詳しい方に教えてもらったりして
少しずつ分かってきましたっ
太陽光などはつまりホワイトバランスの設定なので、
WBというところを押すと変更できますよ*
あと設定はAvっていう絞り優先自動露出っていうのがおすすめです。
私は明るめに撮るのが好きなので絞りを+1.0くらいにしていますっ
Avモードでは絞りを決めるとシャッタースピードをそれに合わせて決めてくれます

ちなみに色合いは鮮やかで撮って、あとからパソコンで修正している事が多いです!
* * *
以上ですっ

もしお返事し損ねてしまっている質問がありましたら
お手数ですが一番新しい記事の方に再度よろしくお願い致します

* * *

そろそろ年賀状に使ったイラストをupしようと思いますが
まだお友達や親戚の方で年賀状が届いていない方もいるはずなので、
全体upの前に少しずつ部分的に載せて思います*
今日はだるまおとしとハリネズミです

ではではmomochyでした

コメント
コメント一覧 (18)
本当 、売り物みたいですっ ´`*
普通のカッターで?!
しかもめっちゃ小さい!!細かい~!!
すごすぎる…!!www
私も「ふたりごと」好きですー^^*
ついでに
「me me she」と「ジェニファー山田さん」は鉄板ですwww
「おしゃかしゃま」と「DADA」がRAD感満載な感じしますっ^^★
本当にmomochyさん器用ですよね・・・!
もうほんとに器用ですよね!←
私にもその器用さ、分けてくださいっ!←
小学校のとき、消しゴムはんこを作る授業があったのですが、私の作ったあれはもう・・・・
桜の形なのですが、不器用すぎて・・・。
出来上がったときも「え、コレ何?」ってなりましったヽ(;´Д`)ノ
いやー、もう細かい作業はどう頑張ってもだめなんですよね(´_`。)うう・・・。
RADさん、「ふたりごと」いいですよね!*
私が最初に歌詞を覚えたのは「有心論」ですかねーっ(*´つω・。) RADは良い歌詞と曲とすべてが最高です!笑
今、一番すきなのは「蛍」と「one man live」ですね~♪* この2曲は何度リピートしたか分かりません笑
では、また(・ω・`〃)
めっちゃ器用ですよ(゜Д゜)!!!!
momochyさんの昨日の記事を見て、やってみようかなーと思ったんですけど、
やっぱり不器用な人間には、無理です.笑
リクエストみたいになってしまうのですが!!
簡単でいいので、momochyさんの自画像がみたいです!!!
よかったらお願いします☆彡
momochyさんらしい筆箱ですね(*゚▽゚*)
ということなので私は自分らしいのを探してみようと思います!
消しゴムはんこって、私小学3年生の頃何度か友達とやったことがあるんですけど、カクッカクになって、結局普通に消しゴムとして使うことになったということがありました笑
羨ましいです、こんなきれいに作れるなんて!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。・*
いつも楽しく拝見させていただいております*^^*
素敵な年となりますよぉに。・*
見ましたよっ*
可愛すぎです///
筆箱はseriaさんのものですか?
筆箱の中身が気になりますっ><
今年も記事楽しみにしてます♪
けしごむはんことかすごいですね私、小学校のクラブ活動で作ったきり作ってません((笑
そういうの作れる人ってうらやましいです^^
急で、ホントにすみませんでした。
描いて頂けるということで…すごく嬉しいです。
待っています、ありがとうございました\(^o^)
今年もかわいい絵たのしみにしてます。
けしごむはんこかわいいですー!!*
細かくてすごいですね(>_<)
器用で羨ましいです…
報告が遅くなって申し訳ないのですが
momochyさんの配布されている年賀状イラスト、DLして年賀状に使わせて頂きました!*
ありがとうございます。
そしてmomochyさんの個人の年賀状も
upの日を楽しみにしております!
ハリネズミちゃんがかわいいです( ´ ` )♡
今年もmomochyさんとブログを応援させて頂きたいですっ
いつも楽しく読ませて頂いてるので、
今年は勇気ふりしぼってコメントたくさんしてみたいなぁと思っているのでよろしくお願いします(>_<)
長くなってしまってごめんなさい!( ; ; )
今年もよろしくお願いいたしますっ
お初コメント失礼いたします。
いつもかわいらしいイラストに癒されております^^
消しゴムハンコも出来るなんて、うらやましい。
そして、こんな素敵なプレゼントをもらった彼君もうらやましい(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
こんなに綺麗に作れなかったので
すっごく可愛くて羨ましいですっ(´`*)♡
質問に答えていただきありがとうございましたっ(>_<)
お忙しい中、ごめんなさい!
一眼難しいですよね・・・!
説明書読んでもチンプンカプンです・・・
momochyさんのおかげでうちの鳥さんの写真を可愛く撮れます~♡
本当にありがとうございましたっ!
しかもむっちゃ上手いですね//*
鼻血出ちゃいます( ´艸`)
今度 9月にRADのライブがあるらしいですよ!
私も作れるようになりたいです!!
水彩だったんですか!
アナログであそこまで綺麗に描けるのは羨ましいです!**
スキャンってコピー機とかからですよね??
私ん家はコピー機ないのでできないですね( T_T )
消しゴムはんこ可愛いです♪
私も作ってみようかなっ
上手だあ(;´゚Д゚)