こんにちは

今日は管弦楽のツアーコンサートの演奏とインターシップがありました

今日1日でいろんな事を体験し、感じ、知り、
少しだけ視野が広くなったmomochyです


ブックファーストさんとサントリーフラワーズさんのプリンセチアが
コラボして行われているピンクリボンキャンペーン にて、
今日と明日の2日間で
1500円以上お買い上げor対象商品をお買い上げの女性のお客様に
各日先着150名、合計300名の方限定で
プリンセチアのインテリアミニ鉢をプレゼントしております!(詳しくはこちら )
今日母とおばあちゃんが演奏の帰りにブックファーストに立寄りまして
プリンセチアを頂いてきてくれちゃいました

実際本物を見てみるとピンクの発色がすばらしくきれいで驚きました…!
大きさもとっても可愛いです

本当これからクリスマス!って時期に大好きなピンクのプリンセチアを
お家に飾れちゃうとか嬉しいです


ティアラをモチーフにしたロゴもすてきですよね…!
実はこのティアラをイメージして
私の描いたイラストの女の子もティアラ付けていたりしますっ

このプリンセチアのミニ鉢プレゼントは
残すところ今日28日の1日間となりますので、
ブックファースト新宿店行けるよーって方はぜひぜひ!

そして先着順なのでお早めに!
ちなみに色は他にも薄めの色とかあって、
私も自分のお部屋用に頂きたいなーなんて思っております

あとあと私まだディスプレイも見に行けていないので早く見たいですーっ!

そして本日!
送って頂いていたポスターが届いておりました…!

実際に印刷物を見ると
データで小さな画面で見ていた時とは
本当こんなに違うんだってくらいにまるで違った印象で、
しかも印刷きれいすぎて本当感動しました…!感謝感激です…!
色合いも写真だとまた文字が強いかなーって思われるかもしれませんが
本物はちょうど良いです*
記念すべき最初のポスター、ずっと大切にしますありがとうございますっ

あと思っていたよりも大きくて、
こんな大きなポスターを何枚も掲示して頂いているなんて
実際見たら更に感激するんだろうなあなんてわくわくどきどきしております

私のブログは結構地方の方も見て下さっているのですが、
もし新宿の近くにお住まいの方は
ディスプレイの方はまだしばらくやっておりますので
ぜひ本物見てやって下さい

そしていつか地方の方にも実際に見て頂けるようなお仕事ができるように
頑張りますっ

そうそうリーフレットも配布開始されております!
こちらにもイラスト使って頂いています

あとあとこちらも早くお知らせできなくてごめんなさいなのですが、
数日前から壁紙の方も新しくお顔アップパージョンが配信開始されました

*http://www.suntory.co.jp/flower/gardening/enjoy/omake/index.html#calendar
それとプリンセチアのトップページにも
デジタルおまけ(壁紙カレンダー)へのリンクで
イラストちょっぴり使って頂いていますっ
*http://www.suntory.co.jp/flower/gardening/lineup/spring/princettia/index.html
なんてまたまたお知らせばかりになってしまってすみませんでしたっ

インターンのお話をちょっぴり致しますと、
今日は成人の方中心の
障害のある方々の為のアート教室のお手伝いをさせて頂きました。
前期の授業で現場のお話は沢山お聞きしていましたが
実際現場に行った時の衝撃はとても大きくて、
その衝撃というのも、皆さんものすごくパワーがある方々だったのです

行くや否や「初めまして!!」って挨拶して下さって、
皆さんでお名前聞いてくれて誕生日まで聞いてくれて年も聞いてくれて、
「てことは1994年生まれでしょ!」って生まれた年や干支まで把握してくれて。
それを自分のメモ帳にメモして下さって
「ムードメーカーですって!」なんてお名前占いして下さる方や、
楽しそうに次から次へといろんな歌を歌って下さる方、
おしゃべりはとってもゆっくりだけど、
その時いっつも超満面の笑みを見せて下さる方、
皆さんこの場に集まって絵を描くという行為自体を楽しんでいて、
運営の方々も作品というよりもその空間を大切にしていて
パワフルで愉快で賑やかで、とにかく圧倒されました。
もうずーっとひたすら話しかけてくれて5時間質問攻めだったので
あっという間に打ち解けて下さって、
ある女の子は私に「私ね家よりここにいる方が楽しい!」って言ってくれて、
「ここは大人になってもずっと来れるからいいよね!」って。
皆さん笑顔が本当にすてきで、心から100%笑っているような笑顔で。
と思ったら突然超真剣な顔で絵を描き始めたりして。
私の隣に座っていた中学生の女の子は
この中ではおとなしめの子だったけれど
少しずついろんな事教えてくれて、
なんだかスカートのお花柄褒めてくれたり
三つ編み結んでたレースのゴム褒めてくれたり、
あと嬉しかったのが私のこと先生先生って呼んでくれて…!
先生も歌歌ってよーとか本当可愛かったです。
先生髪さらさら…って言われたときはどうしようかと思いましたっ

この色とこの色混ぜたら何色になるんだろう?とか
いろんな色を沢山出して、無造作に筆に付けて
それを紙に走らせた時思いもよらぬ色が出てきたりして。
勢い良く描いていく中で
あっここの色きれいだね!とか
ここは緑になったね不思議だね!なんて
そういえばいつのまにか下書きなしに絵の具でびゃーって描いたり
そういう時のわくわくやどきどきって
あまり気にしなくなっちゃったなあって思いました。
なのでこの子の隣で一緒に楽しませてもらって
なんだか懐かしい気持ちになりました。
もう最後にお菓子食べる時なんて
名前覚えて下さった方々がmomochyちゃん!momochyちゃん!って
沢山お菓子渡してくれて、
私はこの教室には今日1日だけおじゃまする予定だったのですが
次週も来てよおいでよーって言ってくれて
なんだか名前もお誕生日も覚えてくれたのに
1回限りじゃもったいないなまた来たいななんて思いました

本当はもっといろいろな事を書きたいけれど
長くなってしまうのでまずはインターンの日誌に書いてみるとして、
とにかく今日は本当に
いくら想像していても実際に行ってみないと分からないものだなっていうのが
すごく実感できた日で、
今まで作品の方しか見た事がなくて
それだけでも感激していていろんな想像をしていたけれど、
それでもまだ甘かったというか、もっとパワフルですごかったというか、
私の障害者の方に対する価値観が一気に変わったような、
そんなあっという間の5時間でした。
さてさて結局長くなってしまいました…!
明日はやっと自分の学校の学園祭をぶらぶらする時間がありそうです。
あと今日おばあちゃんが泊まりにきてくれています!嬉しいです!
momochyでした

コメント
コメント一覧 (5)
初めまして。いつも楽しく読ませてもらってます!
ピンクリボンのポスターの絵はmomocyuさんが描いたんですね><!すごく素敵な絵です!
ミニ鉢とっても欲しいです`´*
私が思っているよりロゴも素敵になっててびっくりしました(笑)
アート教室あたしも行ってみたかったです//*
新宿、昨日行ってきたのですが、
時間がなくて行けなかったんです… 残念です(>_<)
その時にディスプレイ見れたらいいなぁーって思います(*^^*)
普通にインテリア雑貨店で売ってるのみたいっ。
休みのときに、ディスプレイ見にいけたらなー、と思います。