こんにちはmomochyですっ!
またまたBUMPさんれぽです、
これで最後ですのでもう少しおつきあい下さいーっ!

01.三ツ星カルテット
02.宇宙飛行士への手紙
03.分別奮闘記
04.ゼロ
05.ギルド
06.66号線
07.Smile
08.グッドラック
09.R.I.P.
10.ホリデイ
11.embrace ←今回のれぽはここからになります
12.星の鳥
13.メーデー
14.angel fall
15.supernova
16.beautiful glider
17.カルマ
18.天体観測
-Encore-
19.K
20.ガラスのブルース
21.DANNY
そしてembraceのあと、
ちゃま「残念ながら恥ずかし島の終わりの時間が近づいてきました、増川君。」
ひろ「あ、はい」
ちゃま「思い残したことはないですか?」
ひろ「あ、でも、ほんとこの島に来れただけで良かったと思うし…
お客さん「わあああ」
ひろ「恥ずかしいけど、来てよかったと思います。恥ずかし島。ありがとう。」
ひろさんしみじみしてて笑っちゃいましたっ
最後にピックとかいろいろ投げてくれてました

そしてメインステージに戻って、星の鳥を弾いてくれて、
そのあとはメーデーでした*
ふじ「みんな具合大丈夫ですか」
お客さん「大丈夫ー!!」「藤くん大丈夫ー?」「大丈夫ー?」
ふじ「俺?俺は大丈夫だよ(優しそうに笑う)。
昔からこうだから、
会う人会う人に、あれやせた?とか病気?寝てない?とか言われるんだけど、
小さい頃からそう。久しぶりに会う友達とかにも。…これが普通だっての笑」
「…増川くん何かしゃべろうか笑」
お客さん「わああああ」
ひろ「…えっと、ゴールドグライダーツアーへようこそ!」
お客さん「わあああああ笑」
ひろ「いよいよ終盤、終盤?終盤手前、ですね。
さっき、藤くんも言ってましたけど…
俺も大丈夫じゃなさそうに見えて…子供ん時から。」
お客さん「笑」
ひろ「だからプールとかすごい嫌いで、
中1ん時藤原くんとプールの授業さぼってなんか、
二人で草むしりとかしてました笑」
ふじ「プールやってる奴らより日焼けしてんの笑」「懐かしい」
お客さん「笑」
ひろ「あ、なんかこんな暗い雰囲気にしちゃってごめんなさい」
「言わなきゃよかったかなあ笑」
お客さん「大丈夫だよー!」「わあああ」
ひろ「楽しいです。本当にありがとう。来てくれてありがとね。」
なんかひろさんがしゃべると場が和むというか、しんみりするというか、
毎回そんな感じで面白かったですっ
そしてangel fall。
メーデーからのangel fallっていう流れがたまらなかったです

その後藤くんが「大丈夫?体調悪い人いない? 」って聞いて
今までのようにお客さんが大丈夫ー!って言って、
また藤くんが、「いないね、ふふっ笑」
って、そうだよねって笑ってて、すてきでしたっっ
何方かが「ありがとうじゃ足りないくらいありがとー!」って言ったんです、
そうしたら藤くんが「じゃあ、そんな歌を唄います」
と言って始まったのがsupernova。
本当のありがとうは、ありがとうじゃ足りないんだっていう歌詞がある曲です。
もう鳥肌でしたっ

後半にある「君を忘れた後で」からのBUMPさんが4人で唄うはもりがもう、
本当に感動でした。
私今回のライブで一番好きになっちゃった曲がsupernovaで、
途中のla~la~la~ la~la~ hey hey hey yeahっていうところを
藤くんが「いち、に、さん、はい」って言ってくれて
みんなで大合唱しました。
終盤は藤くんがはもってくれて
会場とBUMPさんと全員でひとつの音楽を作っているんだって
実感できる瞬間がとても幸せでした。
本当の曲よりも長く続けてくれて、
いつまでも続けていたいくらい幸せなひとときでした

曲の最後には藤くんが「ありがとう」って。
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいでしたっ
そして「大丈夫?体調悪い人いない? 」って聞いて、
またお客さんが「大丈夫ー!!」って答えて。
藤くんが「いないね、ふふっ笑」って
そうだよね、って答えてました

もう藤くんの笑い方優しすぎて、きゅんきゅんしちゃいます

ここから藤くん、すごく優しい声で、
「あと三曲くらいで終わっちゃう、寂しいね。
4日間あっという間だった。
最後の日のお客さんが君たちで本当によかったよ、ありがとう。」
って言ってくれて。
お客さんからも、たくさんのありがとうの声が響いて。
会場全体がありがとうの気持ちでいっぱいの
本当に温かくて心地よい空間でした。
彼らだからこそ作れる、思いやりであふれる優しい空間でした。
そしてbeautiful glider、
本当にセットリストの組み方が絶妙すぎます…!

あとどこのタイミングだったか忘れちゃったのですが
藤くんのイヤモニが迷子になっちゃった時があって、
シャツの首元覗いてあれっ!ってなってて、
お客さんの方に向かって、ごめんちょっと待って!ってサイン出したあと
笑いながら手上げて舞台袖のスタッフさん呼んで、
つけ直してもらってたんです。
その時結構時間かかって、
ヒロさんも手伝ってーみたいな雰囲気が漂って。
それでなんとなーく藤くんに近づくのですが
する事なくて。笑
ヒロさんスタッフさんが直し終わったら
ふららーって自分の立ち位置に戻って行って、微笑ましかったです

続けてカルマ。
驚きと嬉しさでどかーんなりました、
お客さんの盛り上がりもすごかったです

あっと言う間に最後の曲になり、
「最後の曲聞いてください。」
「天体観測」
私セトリ見ないで言ったので全く知らなくて、
それにまさか天体観測やってくれるなんて思っていなかったので
最後にして涙ぽろっぽろ出てきて大変でしたっ
思い出しただけでもまた涙が出そうです…!

この曲とかってもう10年以上も前の曲なので、
今の藤くんの声はCDと少し違って、
落ち着いているというか、さらに優しさにあふれているというか、
今のBUMPさんの天体観測なんだっていう気持ちで聴きました

そしてアンコールは最初手拍子からの
supernovaのlalalalaの部分になって、
この時間もすごく幸せでした。
1万人の気持ちがひとつになって、
みんなが唄い始めるってすごい事だと思います

これは他のフライトでも恒例のことだったみたいですね*
BUMPさんのライブほんとすてきです

メンバーが再登場してくれた時はまたみんな大喜びで
拍手喝采でしたっ
ちゃま「アンコールがりがとうー!」
「あれ?あれあれあれ?
代々木でライブしてたと思ったら、目の前に北極が広がっています!」
お客さん「えーー??」
ちゃま「目の前に無数のオーロラが広がっています!!」
お客さん「わああああ笑」
ちゃま「俺オーロラなんて見た事ないから…あ!と思ったら!
汗でテッカテカなないろに光った
BUMPのライブに来てくれたお客さんだったぁー!」
お客さん「わああああああ笑」
「ばーんぷおぶちきんのチャマーがぁー、北極でー、オーロラにー、出会ったぁー!」
ってちゃまさんがウルルン滞在記のOPまねっこして、
「いやいやこのネタわかるかで年代分かれるからね!
10代20代前半はあいつばかなんじゃね?って思うし、
20代後半からは懐かしい!ぱちぱち!みたいなね!」
って言っていました

私1994年生まれでして、正直このネタ分からなくて
お家帰って調べました笑
「困ったなぁ、汗かいたまま帰すわけにはいかないし…。
あっ!今日ね、BUMPなんちゃらが
ゴールドなんちゃらツアーを
代々木なんちゃらでやってるみたいで、
そこで物販なんちゃらで
チャマなんちゃらがデザインしたとかいう
ツアーグッズ売ってるから買えばいいんじゃない!」
って、なんちゃらだらけでした笑
チャマがデザインしたよーって言ったところで
みなさんおおー!ってなっていました

それとちゃまさんこんなお話もしていました。
「BUMP OF CHICKENも今年33になりまして。
33歳になって何が変わって、気温差に敏感になりました!
楽屋でもエアコン設定は28度!
昔は18度でも素っ裸だったもん笑」
あと、
「千葉の佐倉市ってとこから出てきた僕らがね、
こんなオシャレの爆心地原宿でライブをできるようになって。
沢山あるエンターテイメントの中から、音楽を選んでくれてありがとう!
音楽って宇宙くらい沢山あって、
その沢山ある音楽の中から
BUMP OF CHICKENを選んでくれてありがとう!
みなさんそれぞれいろいろあると思うし、
そんな貴重な時間の中、今日のライブに来てくれて、本当にありがとう!
みなさんがいるからこうしてここに立てってます。」
「嬉しい気持ちがうまく伝えられないから、
ありがとうしか言えない。ありがとうおじさんだね!
今日はありがとうおじさんです!」
って言ってくれて。
本当に、今この国のこの場所に生まれて、
宇宙規模の音楽の中からBUMPさんに出会う事ができて、
好きになる事ができて、私幸せだなぁって思います。
あと佐倉っておばあちゃんのお家の近くで、
もうそれだけで嬉しくなっちゃいました

次里帰りした時に今度こそ佐倉散策したいです…!
そしてヒロさんもしゃべってくれて、
「アンコールありがとう!」
って、まずここで笑いが起こるのがヒロさんの魅力です

「ね、チャマも言ってたけど、
こんなおしゃれな場所でライブができるなんて。
今日着てたTシャツは原宿の古着や買った物だし、
あっ、今着てるのとは違うよ!(ドットT着てました)
えーと…今日はありがとう!
んーと…よし秀ちゃん!秀ちゃん呼んでみる?」
ってなって秀ちゃんコールになりました

お客さんのコールが大きくなるにつれ
ひでさんがずんずん立ちの姿勢になっていって、
両手上げたところでわああああ!ってすごい歓声になりましたっ
そしてひでさんが手を下げたら小さくなって、
また上げたらわああああ!ってなって。笑
マイクなしのひでさんが「みんなー!!ありがとう!!」って言ってくれましたっ
私の席までは遠かったけれど、ちゃんと聞こえました

ちゃま「みんな良かったねえ秀ちゃん喋ってくれたねえ!
じゃあ曲やりますか!久しぶりのセカンドアルバムから!」
と言って演奏してくれたのがKでした

Kも大好きな曲だったのでとってもとっても嬉しかったですーっ!
会場の歓声もすごかったです*
そしてお次はガラスのブルース!
猫続きだぁー!ってなりました

「ガラスの眼をもつ猫は ☆になったよ」ってところから
歌詞唄わせてくれて幸せでした…!

さすがに2曲で終わりかなと思っていたらまさかのアンコール3曲めを
演奏してくれて、
藤くんの「ありがと またきてね!!」っていう掛け声から始まったのが
まさかのDANNYで!
唯一の全英語歌詞なうえに隠し曲で、
とっても大好きな曲だけれどきれいな音源持ってなくて
YouTubeとかでしか聴いた事がなかったので、
まさか生で聴けちゃうなんて感動でしたっ

めっちゃかっこよかったです…!
みんな間の手とかしてノリノリでした*
曲の後にはみなさんタオルやペットボトルやピックを
いくつも会場に向かって投げてくれていて、
最後藤くんなんてもう無いよーってポーズをしつつも
ポケットごそごそ探してくれて、そしてら金のエンブレム出てきて。
でも「これは飛ばないよー笑」って。
なんてやっていたらちゃまさんのところにピックが落ちていたらしくて、
それを拾って。
ちゃまさんやヒロさんはピックもスタンディングの会場まで投げていて、
藤くんも「こうかな?いやこうかな?」って
投げるシュミレーションして、
いざ投げたんだけどすぐ落ちちゃって…!
わあああごめんんって手会わせて
わざわざ近くにいたスタッフさん呼んでくれて、
スタッフさんにピック拾ってもらって
無事お客さんの手元に届いてました

そしてこんな大事な所から記憶があいまいで申し訳ないのですが、
ひろさんとちゃまさんの挨拶が入ったと思いますっ
ヒロ「幸せな時間をありがとう!仙台へ行ってきます!」
ちゃま「ライブの度に僕らは全て出し切ってるけど、
ライブ終わるといつもすごく温かい気持ちになります。
それはみんなから元気とか、
パワーとか、勇気とかをもらってるからです。
その元気とか、勇気とかで、仙台で爆発させてくるから!」
「またライブに来てくれるかなー!!」
お客さん「いいともーーー!!!」
ちゃま「またきまーす」←タモリさんなトーンで
それで多分このあとが藤くんの挨拶だったと思うのですが、
違うかもよーって方いらっしゃったら教えてくださいーっ

最後に藤くんだけひとり残ってくれて、
真ん中のスタンドに立ったマイクを両手で大事そうに持って、
5分くらい、挨拶してくれたんです。
「うん、今日は…話そうかな、
今から言う話は、ブログとか、Twitterとかに書かないでほしくて、
今日ここに来てくれたみんなとの秘密にしたいんだけど、」
って言って優しく囁く様に話してくれたお話が、ひみつについてのお話で。
私はお話を聴いて、
BUMPさんを想っているみんなにも知ってもらいたいって思ったけれど、
藤くんが秘密にしてねって言った事なので守りたいなって思います。
でも、皆さんもうご存知かもしれないけれど、
悪いお話でも、今後の活動についてでもなくて。
秘密って言ったのは、
藤くんが恥ずかしかったからじゃないかなって思います。
4年のツアーを迎える心境と、今の心境と、
ありがとうっていう気持ちを沢山伝えてくれました。
会場来るまでは日曜日より7日土曜日の方が
次の日お休みで良かったかなぁーなんて思っちゃってたくらいなのですが、
お話を聴いて、代々木最終公演って、代々木4日目って
BUMPさん達にとってもスタッフさんにとっても
とても大切な日だったんだなって知れました。
最終公演が仙台だった意味も分かった気がします。
「全国ツアーで貰ったもの全部、
仙台に持っていきます。それで全部、置いてきます。」
「ありがとう、気をつけて帰ってね。
風邪ひかないで。お風呂に入ってね。ばいばい。またね。」
って。
とっても優しく言ってくれて。
それだけでもかなり心打たれたけれど、
極め付きは最後にステージのしもてに立って、
右手で投げキッスして、そのまま手降ってくれて。
もうもう、ずっきゅんでした

心奪われましたっっ
* * *
と、そんなすてきな8日のライブだった訳ですが、
あまりにもまとめるのに時間がかかってしまって
ついに仙台最終公演も終わってしまいました

いろんな方がファイナルの様子をツイートしてくれてて、
BUMPさん泣いてたよってツイートしてた方もいて、
やっぱりメンバーもお客さんも
仙台公演への想いは特別だったのかなっていうのを
すごく感じました。
私の想いも、BUMPさんが仙台に
持ってってくれたのかなぁなんて思ったり。
私がBUMPさんの音楽に出会ったのは偶然の出来事が始まりで、
最初はもちろん、
どんな方々が作っている音楽なのかは知りませんでした。
でもどんどん引き込まれていって。
今となってはBUMPさんの優しさや
音楽に対しての想いもすてきだなって思うし、
BUMPさんのライブに行って、
生まれた時代が今で良かったなってていうのと、
生きてて良かったなって事を強く感じました。
そんな風に思った人は私の他にきっととっても沢山いると思うし、
それほど多くの人に感動や希望を与えられるのって
すごく羨ましいなって思います。
BUMPさんは表現者として尊敬している方々でもあって、
音楽という形ではないけれど、
私もそんな風に、
周りに良い影響を与えられる人になりたいなって思います

GGT、無事終わって良かったです。
終わっちゃって少し寂しいなって気持ちもあるけれど、
9月には新曲も発売されますし
ファイナルでちゃまさんが「新曲かたまってます」って
おっしゃっていたそうなので、
むしろここからが新たなスタートです

BUMPさんに直接会う事ができて、
私の夢や目標に対する想いはさらに強くなりました。
今もう、感謝の気持ちと、がんばるぞー!っていう気持ちでいっぱいです

私はまだまだBUMPさん暦3年で短い方だけれど、
3年のうちにシングルリリースが相次いだりアルバムが発売されたり、
さらには今回のツアー決定などとってもいろいろな事が起こって、
10代の3年間にこんなきらきらした刺激を沢山受ける事ができて
本当に良かったなぁと思います。
残りの10代の2年間も、もちろんそれ以降もずっと
BUMPさんとBUMPさんの音楽とともに生きていけるのかななんて、
私が大人になった頃には
どんな曲に出会っているのかななんて、
それだけで未来が楽しみになっちゃいます

もう毎日がどきどきわくわくです。
BUMPさんは私の生きる糧で、
それ程好きなバンドがいて、夢中になれる音楽があって、
しかもその好きなバンドがBUMPさんで
私とっても幸せです

そろそろ大学1年生の前期が終わろうとしているけれど、
この大学の4年間で
少しでも夢や目標に、BUMPさんに近づけたらなって思います

以上です!
最近はイラストupもお休みをしてれぽに没頭してしまいましたが、
お付き合いして下さった方々本当にありがとうございました!
こんなに長い記事読んでくださって、本当におつかれさまですっ
次からはまた写真やらイラストやら
どんどんのせていけたらなと思います*
これからもmomochyをよろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (11)
聞いてるだけて心が暖かくなる、
そんなお話だね...>ω<。
イラスト見たいなぁ...(〃ω〃)笑
こちらこそ*
よろしくお願いします♪
あふれてあふれて
momochyちゃんの
愛が感じられましたぁ**
素敵なレポありがとうございました☆
凄く感動しましたーっ!!
途中何度か泣きそうになりました(´;ω;`)
momochyさんは人に伝えるのがとてもお上手だと思います…!
すごく詳しく書いてくださっていて、とても分かりやすく、
とても感動しました…><
ほんとBUMPに出逢えて幸せです*
楽しみにしてまぁーすo(^▽^)o
すごく可愛いイラストをたくさん描いていて尊敬します*+。
アメ申&読者登録させていただきました♪
急なのですが、こんどブログ紹介をするので、MOMOCHIさんのブログを載せていいでしょうか?
無理な場合いってくださればやめますので><
絵いつも楽しみにしてます(*゚ー゚*)
素敵な絵をいつもありがとうございます....w
楽しく読ませていただきました(o^v^o)
ライブの雰囲気やMCの温かい感じが、詳しく伝わってきました!まるで、私もライブ会場に居るような感じになって楽しかったです(*^∇^*)
私もBUMPさん好きです♪BUMPさんのライブはまだ行ったことないので、こんな感じなんだなぁって分かって嬉しかったです(o^-^o)
ばんぷさんみんな優しいですね*
藤くんのかっこよさにきゅんきゅんしました ((
momochyさんのイラスト楽しみにしてます◎