こんにちはmomochyです*

本日コクリコ坂から観てきましたっ

ちなみに初めての彼君との映画でした

観たよ記念に描いた海ちゃんと妹の空ちゃんです*
この二人可愛かったです、
海ちゃんは髪結ってないシーンが沢山出てきたのですが
下していた方が可愛いです

momochyは吾郎さん初監督のゲド戦記がいまいち派だったので
あの頃と比べてかなり良くなったなと思いました。
あと日常的な青春を描いている映画なので
グロテスクなシーン等は全く無く最初から最後まで安心して観れました*
そしてなんと行言ってもやはりジブリさんは背景素晴らしいです!
今回は大きな建物が登場したのですが、
家具や書類や文字や、かなり内容の濃い背景達でした。
お話の方も非常に安定した内容で、
あ、でも結構予想外なお話でした!
こんな感じなんだーというようなお話です

観終わった後に
「結局あの人はあの子の○○だったんだよね?」なんて
確認したりして話が盛り上がったのですが
これ小さい子には難しくて良く分からないんじゃないかなーって感じもしました。
動きは個人的にスカートのふわふわ具合とか好きでした

後は正直な意見として、
アリエッティの時みたいな虫なのに動きが可愛くて可愛らしく見えたり、
魔女の宅急便のジジの柔らかそうで可愛い動きなど、
動いているからこそ魅力的に魅せてくれる
アニメーションならではの良さは少なかったかなぁと思います。
あと気になったのはただ淡々と歩いてたり
淡々とお料理してたりするシーンが多かったです

あ、あとタイトルが何故『コクリコ坂から』なのか、
原作があるからあれですけど
映画だけだとmomochyは良く分かりませんでしたっ
あとあと何で海ちゃんはメルってあだ名なんだろう…?
なんてさんざん言っておいて何ですが私はこの映画好きです*
歳の近い姉妹の掛け合いとかもすごく日常的で観ていて微笑ましいし
男子学生のあの活気や女子学生の会話、
男の子と女の子の掛け合いなどが
学生の日常って感じで自然で好きでした

ただの海ちゃんと俊君の恋愛を追っているだけじゃないところが良いです。
昔を知らない私でさえもなんだか懐かしい感じがして、
きっと私達のお母さんやお父さん、
おばあちゃんやおじいちゃんの世代の方の方が
もっと心に響く事があるんじゃないかなーとも思いました。
私はぽにょも結構好きだったのですが、
ぽにょは良く動くしずっときゃっきゃしてて
本当に子供が喜ぶ感じで、
今回のは大人しめな海ちゃんが何か可愛らしく見えたり、
あぁ学生時代ってこうだよなぁって懐かしくなるような、
しんみり大人向けの作品なのかもしれないです

さいごに*
>>まーてぇー さん
MacはMacintoshの略でパソコンの種類と言いますか会社の名前です

私のお家ではWindowsさんではなくこのMacintoshさんを使っています。
>>♥ ちゃnぶた ♥ さん
森ガール系ですね、森ガール仲間さん嬉しいですっ

mocoとかmokaとか私がmoの音が付く系が好きなので
そんな様なのしか上げられないのですが、
そうやって具体例を上げるのでなく
決め方のアドバイスをした方が良い名前が出てくるかなと思ったので
そんな話をしますと、
自分の名前からもじるとか、
好きな食べ物を上げてみるとか、
まず候補を絞ってみるといいと思います*
そこからひたすら音の可愛い語とかを箇条書きにして、
ローマ字やひらがなや漢字、色々見比べてみて
自分で一番良いと思った名前が
私が決めるより、きっと自分にとって一番なのだと思います

どうしても候補が沢山あって迷ってしまったら
その時は私含め読者の方にアンケートとったりして
みんなの意見を聞いてみるのもありかと思いますよ*
あとまーか さんと杏 さんご報告ありがとうございます

ちゃんと色出てて良かったです

あとあと待ち受けにするよ報告して下さったみなさんも
ありがとうございますとっても感激ですっ

コメント
コメント一覧 (24)
Windowsより絵が描きやすいやつかと
思いました(笑)
こくりこ坂見ようと思いました(・ω・`)!!
海ちゃんかわいいですよね(≧∇≦)
俊くんタイプでs(黙
コクリコ坂見たくなった←
私も海ちゃんめっちゃ好きです*
momochyさんはそんなに深いことを考えて
みているのですか!すごいです!!
何げなーくみている私ww(((
そして彼さんと初映画ですか!!
いいですねー(´‿`*
お疲れ様でした*
私も海ちゃんがなんで
メルってよばれてたのか分からなくて
調べたんですが…
フランス語で海のことを「ラ・メール」
っていうらしいんです。
それを短くしてメルって呼んでるみたいです!
あとコクリコ坂からのコクリコも
やはりフランス語で「ひなげし」
という意味があるみたいで、
ひなげしの咲く坂?という意味で
付けられているらしいです!
間違ってたりしたら申し訳ないです(T_T)
-
淡々と、というのもあれは意図してあったような…
興味があれば、コクリコ坂からの公式サイトを見てみると、感想がより深いものになると思いますよ(*^^*)
私はジブリ大好きなので、絶対に見ようと思っています(´^ω^`)
楽しみです\(^o^)/
あとあと
髪を下ろすのろが抜けてるのと
行の文字を消し忘れちゃってるのかなーっと思いました(^^)
いきなりすいません…ヽ(´ー`)ノ
とても良かったですよね♪
1時間35分とは思えないくらい長く思いました!
海ちゃんのあだ名の事は家族でも行ってました(笑)
吾郎さんは時代背景にすごく苦労したそうです!
なにせ、経験した事ない時代ですしね!
すごいなって尊敬しました!
手島葵ちゃんの歌も好きです*
あと、イラストめっちゃかわいいです*
とってもあったかい映画で、私も大好きです!
学生らしい雰囲気とか、背景の感じとか、やっぱりジブリ好きだなぁ、って思えました!
メルちゃんはフランス語で何とか・・・っていうのがありましたよね、
ここでも素敵だなぁ、って思っちゃいました。
いちいちおしゃれで!!(笑
なぜメルなんでしょうね?
気になります(´・ω・`)
私も高1です
RADWIMPSとりぼーん、私も
好きです♪
イラストすごい可愛いです(〃ω〃)
私は絵心全くないのでうらやましいです…
よろしくお願いします\(^-^)/
あんまり観る気が
なかったのですが、
momochyさんの記事読むと
なんだか観たくなって
きました(*´・ω・`*)
時間があったら
観に行こうかな…*
コクリコ坂から…見たいです!
早くみたいですー
背景がすごいってそれ、分かります!!
私まだ見てないので見ようかなと思いました!!
ちょっと気になってきました*
相変わらず、かわいらしい絵です♪
よく分かんない・・・←
今度観に行きたいなあ*
近くに映画館がない(´;ω;`)
センキュー
桃ちゃんtpは今日から森girl仲間だよ♡
個人的みつあみの子がタイプですw
彼氏さんとの映画ですか~
良いですねそういうの(*´p`*)
ジブリの背景ってすごいですよね!
うちは耳をすませばの主人公のしずくの
家が好きで平凡である程度散らかってて
何か好きなんです(*`・ω・´*)!!
ジブリ良いです!
解釈難しいんですね(´;ω;`)
うちは高1にもなってもののけ姫を
1人で解釈できなかったのでorz
コクリコ坂からも理解出来ないかも・・・!
でもmomochyさんのレポ見てたら
うちもコクリコ坂から見たくなってきました♪。
TVで早く放送しないかな!!
学生の日常のシーンが入ってると
身近なので見てて楽しいですよね!
いらすとがうますぎて*
自分もこれくらう書いてみたいもんだっ◎
彼君と楽しかったですか?
コクリコ坂って昭和のお話ですよね(●▽●)
私、昔のなつかしいかんじのお話好きなんです!
私も、今度みます^^
いつも、可愛らしいあなたのイラスト楽しみにしてます(^∨^)
色々、頑張ってください!