こんにちはmomochyです*
本当ならあめんば記事の日なんですけど、
今日は思いきって全員公開です

隠し事を書いているわけでもないので、
いつも全員公開でもいいのですが
やっぱりなんとなく恥ずかしいのです←
冬休みずっと編んでいたマフラーが昨日完成しました

今日は記念すべき人生初めての棒針編みマフラー制作レポと
その他もろもろです、長くなります!

今まで一度も話題に触れた事がなかったのですが、
10月の終わりに彼氏さんと
マフラー編んでプレゼントする!っていう約束をしていて、
それから昨日までこつこつ手編みマフラー制作していました。
といっても本格的に編み始めたのは冬休みなのです

かぎ針編みは去年習得したけど、
棒針編みは持ってもいなかったので初めての挑戦でした

なのでまず11月上旬に教本を買って、
中旬に毛糸を買いそろえ、
下旬には道具をそろえスタートしたのですが
するんするんして最初は1目編むのにも一苦労でしたっ。
少し編んでは目を数え間違えてないか確かめて
1列編むのにもすごい時間かかって、
こんなんで無事マフラー編み上げられるのかしらと思いました

それから1日10列を目標にして
毎日1時間スローペースで制作していました。
でも70列30cmくらい編み終わった頃にお母さんに
「それちょっと細くない?」と言われ、
自分でも薄々そんな気はしてたけど確かに細くて

10号棒針で3目ゴム編みで一列50目くらいだったのですが
毛糸が細いし棒針も細くて、
なんだかセーターのようにぎっしり細かい編み目になってました←
だからめっちゃ編んでるわりに幅も長さも出なかったのです

ちなみに写真の編み方もゴム編みです*
ゴム編みだと伸縮性があるのですが、
その分目の数の半分くらいの幅になってしまうのです。
アイロンもかけてみたのですがやっぱり細かったので
泣く泣くやり直しを決意して
12月中旬から一旦課題の山をやっつける為に制作中断しました

12月下旬やっと課題から解放されてから
心機一転ゼロからスタートするにあたって色々改善しました

まず棒が細くて編み目が細かいとなかなか
幅も長さも出ないので、棒針を買い替えて12号で編む事にしました*
もっと太い毛糸でもっと太い棒針でざくざく編めば
あっちゅーまに完成するのですが、
ここはやっぱり手間隙かけて頑張る所ですよねって事で…!
ボツマフラーさんのおかげで大分コツを掴み、
不器用な私もさすがに70列も編めば手つきも慣れてきたので
只のゴム編みじゃなくて模様編みに挑戦する事にしました。
縄編み棒を買って2目左上交差を入れました

8列に1回、3カ所だけ交差編みを加えるだけなのですが
これだけでワンランク上の仕上がりになるのです

加えるだけ、といっても私の事なので結構苦労しました。
模様を入れるとなると列もしっかり数えなきゃいけないので、
6列しか編んでないのにがっつり1列交差編みして
ほどいて編み直す事もしょっちゅうでした

そんなこんなでおっちょこちょい過ぎて
3歩進んで2歩下がる状態だったのですが、
編み物はやり直しがきくからいいですね

すぐ間違えるのでやり直しがきかないものは出来ない私です。
バイトでなかなか時間がとれなかったのですが
それでもバイト前やバイト後、家にいる時は制作していました。
この頃から一気に集中制作モードで1日50目は当たり前になり、
1日6時間とか1玉余裕で編んでました

もう楽しくて楽しくて、100目以上編んだ日もありました*
そして1月12日は11ヶ月記念日という事で、
どうしても今日渡したかったので昨日仕上げをしました

最後どうやって編み終えるのか分からなくて、
沢山ネットで調べたけど結局分からなくて伏せ止め編みにしました。
伸縮性が微妙でちょっと心残りです

そのあと毛糸玉を変えた時の糸がそのままぴろぴろ出ていたので
糸始末を編みは始めと編み終わり入れて8カ所しました。
調べた所によると結ばなくて大丈夫みたいだけど、
怖いので1回本結びしてから編み目に潜らせました

マフラーの端っこのもふもふ、フリンジを付けて、
アイロンがけして完成です*
一応記録として編み図や毛糸の情報も載せておきますっ。
*毛糸 オリムパス ジェームズディーン ストリーム no.4
写真だと色が変わってしまっていますが本当は渋いオリーブ色です

毛糸が細めだったのですが
彼氏さんと一緒に選びに行った時一緒に決めた色だったので
どうしてもこの色が良くてこの毛糸にしました。
ひつじさん100%なのでゆるめに編むとまふまふ触り心地良いです

*棒針 クロバー 12号
840円もするのですが竹製で、
今後長く使うであろうものなので100均ではなくこちらにしました

*編み図
|=表編み —=裏編み ×=交差左上

交差を入れるのは8回に1回です

こんな単純な編み図で何を言うーですが
momochyオリジナルの編み図さんです*
46目337列、160cm編みました。
目の数にすると15502目です、
これだけ編めば不器用な私も今ではすらすら編めます

フリンジは4本取りを10ヶ所×2です。
本当はもう少し長い方が良かったのですが
切りそろえているうちにどんどん短くなりました反省点です

あとアイロンがけは模様の面を裏にして、
待ち針できちんと引っ張って形を整えてから丁寧にかけるので
結構時間のかかる作業なのですが
やるとやらないとでは全然違うと思います、一目瞭然です

どのタイミングに渡そうかなーとか1日緊張でした←
なんだか11ヶ月前の今日を思い出すどきどきでした

帰りに渡しました、すぐ付けてくれて嬉しかったです*
好きな子に手編みのマフラーを贈るとか女の子の夢じゃないですかっ
もう私嬉しくて嬉しくて

付けてくれてる姿見るとどきどきします、
考えるだけでどきどきです←
明日からA君がこのマフラー使ってくれると思うと
もう私恥ずかしくて嬉しくてもう…!
そんな感じで棒針を習得しひとつ賢くなったのでした、
わぁとっても長くなってしまいました

書きたい事が沢山ありすぎて…!
読んで下さった皆さんありがとうございました*
これからもmomochyをよろしくおねがいしますっ!

コメント
コメント一覧 (21)
私なんか、料理はできないのなんの…!←
momochyさんのブログって、
文章力がすごいあって大好きです*
私、書いているときはよし!って思うんですけど、
あとから読み返すと何を書いてあるんだか
伝わっていないような文章が多くて…
momochyさん素晴らしいです。
きっと読書感想文とか上手いんだろうな…
詩とか…!絶対上手いですって。←
こんなに気持ちのこもっている文章、
どのくらいの時間で書けるんですか?
すごいお上手です!きれいです(*^_^*)
ほんと彼氏さんにマフラープレゼントって女の子の夢ですよね!
憧れます!
これからもよろしくです♪
彼氏さん愛されててうらやましいです。
女の子の夢ですよね!
私も前編もうと思ったんですけど、
挫折しちゃって・・・。
いつか再チャレンジしたいです!
すごいね~(´ω`)*
あたしもあげる人いないけど
挑戦してみたいなっww
そしてそして、
記念日おめでとう^^♪
苦労が文章から伝わってきました。
それだけひと編みひと編み心をこめて編んだ
マフラー、彼氏さんは絶対嬉しいと思いますよ♪
そんだけ愛し愛されるって素晴らしい(*^^*)
私、まだ最後のカギ編みが出来なくて、十年近く放置してある物も…あったりなかったり(TωT)
心がこもってるし暖かいし、喜んでもらえて良かったね(‐^▽^‐)
うちにも作れるかなぁ・・・(=゜-゜)(=。_。)
私、棒針編みは
どうしても幅がガッタガタになるんですよね…
お写真の とってもキレイでスゴイです!!
マフラーをプレゼントとか
憧れちゃいます!∮*。
しあわせな気持ちを
おすそわけしてもらっちゃいました(*ノv`*)♥+゜
いいですね手編みマフラー*
めっちゃ素敵(●´ω`●)
もし作るときがきたら、
すごく参考にさせてもらいます!
彼も喜んでくれたみたいで
良かったですね!
記念日、おめでとうございます~
渡すとき、ドキドキしますよね~
私普通にしかあめないです(笑)
私もいつかやってみたいです★
いいですね!彼氏さん…ww
なつ今担任の先生ことすきなんで←爆w
ばれんたいんとかぐらいしかそんなことできないんですよ…ww
憧れです★
彼氏さんとも仲が良くてうらやましいです♪
気持ちがこもってて
とってもいいですねッッ!!
超上手!!!!!!!
編み物…ちょっと編んで
もう無理っって言って終わるのが
いつもの落ちです…orz(笑)
いいですね~~><
ほんとっ女子の憧れです☆
これって偶数段は交差のところに裏目でいいんですか?
裏目の交差してたんですがなんか違うような気がして…