こんにちは、8月になりました。
momochyです!

本日は昨日参戦して参りましたWILLPOLIS 2014 FINALについてご紹介致します♩
毎度のこと長い記事ですが、
写真やイラストも沢山ありますので
せめて画像たちだけでも流し見していただけると嬉しいです…!
初めましての方もいらっしゃるかと思いますので
少しご説明していただきますと、
私はBUMPさんが大好きでして
2012年のGOLD GLIDER TOURから度々ライブに行っています。
WILLPOLIS 2013の時のレポもあるので
もしよければその時の購入品やイラストも覗いてやって下さい
今回のツアーは初日の4月5日の幕張メッセで行われたライブにも行っているのですが、
4月はばたばたしていてれぽも書けなかったので
その分もまとめて書かせていただこうと思います!
最初にも少しお話しましたが
BUMPさんについてご存知でない方もいらっしゃるかもしれないので、
今回はお写真とイラスト多めで参ります♩

まず4月のWILLPOLIS初日ですが、この時はA君と行って参りました!
RADさんのライブも含め、ライブは毎回A君と行っています。
この時のセットリストは、
01.Stage of the ground
02.虹を待つ人
03.firefly
04.サザンクロス
05.ラストワン
06.花の名
07.smile
08.R.I.P
09.銀河鉄道
10.歩く幽霊
11.ray
12.トーチ
13.white note
14.天体観測
15.ガラスのブルース
-Encore-
16.ノーヒットノーラン
17.メーデー
こんな感じでした!
花の名とかR.I.Pとか昔から大好きな曲だったので
もう本当嬉しかったです…!
あとこの時は初めてのオールスタンディングだったのですが
恥ずかし島(という名のサブステージ)がとても近かったので
すごく楽しめましたっ
あとあとグッズのお写真なくてごめんなさいなのですが
11時からの物販に5時間半並びました。
持って行ったメモ帳に二人で絵を描きっこしながら耐えました笑
そして毎回ツアーの時は1会場ずつしか行っていなかったので、
最初は最終日の東京ドーム公演は諦めていたのです。
でも4月5日以降にBUMPさんが初音ミクとコラボしたり
初めてMステに出演したり、とにかくいろんな変化があって。
特にMステの時は本当に貴重な奇跡的な瞬間に立ち会えたと思うくらい
TVと忘れてライブとして楽しんでしまうくらい良い演奏で、
その時に描いたものがこちらの絵ですっ
↓

この絵を元にナポレオンジャケットバージョンで描いたものが
最初にupした絵なのですが、もうMステで本当に感動して、
ドーム5日前にして 行きたい!;;ってなっていたところに、
以前学校の行事で知り合い
BUMPさんとRADさんが好きということで意気投合し仲良くなった
別キャンパスのお友達がTwitterで声を掛けて下さり、
なんとなんと、1枚譲って下さったのです…!
詳しくはこの子のそのまたお友達が
1枚貰い手を探していたそうなのですが、
もう本当こんなことがあるなんて、
本当このお二人には感謝です。ありがとうございました…!
そしてここからは当日のお話です!

前日の夜に思い立って、
ライブ当日はパステルギャラクシーネイルにしました
最初普通の紺色をベースにしたギャラクシーネイルにしたのですが、
もうなんだか着る服に合わな過ぎたのでパステルカラーで塗り直しました。
4ツ星も付けています*
そして当日はちょうどA君も用事があったので、会場まで一緒に向かいました♩

今回は1人ということもあり
炎天下での物販並びは自信がなかったので
オンラインでのグッズ販売にかけて
当日の物販は諦め午後から行くことにしていて、
お昼は西武池袋の米農家ダイニング たんぼというお店で
私はサーモンとイクラの海鮮丼をいただきました。
初めて入るお店でしたがとても美味しくて
ちょうど定食が食べたかったので大満足でした、また行きたいです
その後はA君とばいばいしてドーム周辺をぶらぶらしていたのですが
何やら物販のピークが過ぎていて、
運良くお目当てだったニコルポーチを買うことができました;;

嬉し過ぎてA君と妹の分も買いました、
思っていたよりももふもふしていてとっても可愛いですお気に入りです!
上にはチャックが付いていて、裏はパスケースにもなっています。
高校の頃ポッケに携帯を入れると
走ったり跳ねたときに必ずすっとばしていたので、
一時流行っていてお祭りで良く見かけた
ディズニーの斜め掛けがま口ポーチなどに携帯を入れて過ごしていたのですが、
今高校生だったら絶対にこのニコルちゃん使ってたのになあなんて思いました。
その後チケットを譲って下さるお友達と1年以上ぶりに再開しましたっ。
いろいろお話できて応援してるよなんて言ってくれて、本当に嬉しかったです;;
たまにTwitterでもBUMPさんやRADさんの話をしていて
その度に知り合えて良かったなあと思っていたのですが、
久しぶりに直接会って話ができて、
あの時学校の行事に参加して偶然同じグループになれて
本当に良かったなって改めて思いました。
お友達とばいばいした後は
とにかく暑かったので後楽園駅の方まで歩いて
アフタヌーンティーでひたすらのんびりしていましたっ

チャイフロートとっても美味しかったです*

アフタヌーンティーの後はお店を見てまわったり、
ベンチに座ったり、とにかくのんびり過ごしました。
お絵描きもしましたっ。
こんな感じのWILLキャップの似合う女の子にとても憧れます。

でも実際はこんなんでした。
ちなみに加工はLINEcameraとClipCropでしています♩
どちらも若干画質悪くてすみません…!
元の写真が暗いとこうなってしまいます、注意ですっ
そうそう、この日はサークルの後輩さんも来ていて
LINEで連絡くれて、めっちゃ盛り上がっていましたっ!
いつも何事も全力で楽しんでいる子で、
なんだか見ていたりやり取りをしたりしていると
こっちまでわくわく度や楽しみ度が増します。そんな子です。
そうこうしているうちにあっという間に会場時間になって、
この前夢あわせQでお会いしたmiraさんも来ていらしたので
ドーム付近で合流しましたっ

miraさんのお友達さんがなんとタトゥーシールを恵んで下さり、
初めて付けることができました…!;;

透明なシートをはがして、
付けたいところにびっと押当てて、
台紙に水を付けて湿らすときれいに貼れちゃうのです。
思っていた以上に強度があって今もきれいに付いていて
なんだかずっとライブのわくわくがあるような感じがして、
ツアーファイナルにしてタトゥーシールの素晴らしさを知りました…っ
お友達さん本当にありがとうございました!
素敵なお写真も撮れて嬉しかったです♩
miraさんとばいばいした後はついに会場に入りして、
初1人参戦どきどきだったけれど
私のお隣さんの女の子も1人で来ていらしてちょっと安心しました。
ライブはというと、
もう本当に、上手く言葉で現せないくらいに最高でした。
まず今回のセトリをご紹介します!
01.Stage of the ground
02.firefly
03.虹を待つ人
04.サザンクロス
05.(please)forgive
06.ゼロ
07.Smile
08.宇宙飛行士への手紙
09.銀河鉄道
10.歩く幽霊
11.ray
12.トーチ
13.white note
14.天体観測
15.ガラスのブルース
16.you were here
-Encore- 17.ダイヤモンド
18.メーデー
19.DANNY
オープニングの映像、
最後が東京ドームにたどり着くようになっていて、 そこでもう涙でした…っ
4万9000人のザイロバンドが光りBUMPさんの演奏が響き渡る様子は
この世のものとは思えないくらい美しくて、
この光のひとつひとつにそれぞれいろんな人生や想いがあって
その中でBUMPさんに出会って、
今日この場にきているんだなって思うとそれだけで感動です。
あと私としてはSmileの蜷川実花さんの映像もとても印象的で、
あのドームの綺麗な液晶だからこそ
色彩豊かで繊細な実花さんの映像を流す事ができたのだと思いました。
最初トカゲから始まり
いろんな虫や生き物たちが出てきて
中には自然の厳しさに犠牲となる生き物たちも映させるのですが、
最後に画面を引くとそこは人工的な箱庭で
すべて人間の作り出したものだったっていう終わりなので
そこに込められた意味やSmileとの関連性も考えさせられるものがあるのですが、
とにかく映像としての美しさも素晴らしくて
BUMPさんの演奏にのせて沢山並ぶ大スクリーンで観ることができて良かったです。
と、この調子で感想を書いていくと果てしない長さになってしまうので
今回はかなり最小限におさえて
一気にライブのラストの話になりますっ
「いつも本当はガラスのブルースで最後なんですけど、今日は新曲やります。」
って演奏してくれた新曲のyou were here、
映像も素敵すぎて鳥肌でした。
演奏する前には藤君が「ああやっと聴いてもらえる」ってつぶやいてて、
本当に彼らはいつだってお客さんに曲を聴いてもらえる瞬間を大切に
曲を生み出しているんだなって思うと涙なしではいられませんでした。
それと前後してしまうけれどRAY、
ミクT作ったくらいだから出るかなあと思ってはいたのですが
ミクとのコラボバージョンでした。
正直私はミクとのコラボは音楽として最高の形というよりは
最新技術だったりまだこういう形でコラボをしているロックバンドがいなかったり
そういうものめずらしさというか、
話題性の面で持ち上がった企画なのかなって思ってしまう部分があって、
BUMPさんのメンバーが本当に望んだ形だったのかなって
ずっと疑問に思っていました。
もちろん、このコラボを最初から喜んでいた方も沢山いらっしゃいます。
でもその一方で、心底戸惑っている方も沢山いらっしゃいました。
最初私は、あまり良く思わない人を出してまでやるほどの
メリットってあるのかしらとさえ思っていました。
でもメーデーの後に藤君だけ残って言っていた言葉に、
「好きな事を仕事にすると時にはすごく勇気を出さなければいけない場面があって、
俺はみんなと比べて10分の1くらいの勇気しか生まれ持ってなかったから、
もうとっくに使い果たしていて。」 みたいな内容があって、
どんな企画や提案が周りからあがっても
最終的には彼らにも判断権はあっただろうし
何かある度毎回不安と戦ってやっと決めてきたんだろうなと思うと
BUMP OF CHICKENという看板がとても重たくかっこいいものになった今、
TVに出ないって言ってたのにとか
4人だけの音楽じゃなかったのとか
いろんな声が起こったけれど、
今のBUMP OF CHICKENやひとつひとつの曲のとしての在り方を
考えていく時が来たのかなと思いました。
きっとそれは彼らのこれまでの考えやしてきたスタイルを突き通すよりも
大切な使命であると捉えたのだと思います。
変化はどんなに良い変化でも必ず戸惑う人は出てくるし、
変わらないでって言う人も沢山います。
でもそこで挑戦をし続けるのは
彼らがきっとリスナーの方々のことを信じているからこそだと思うし、
こうやって変化して新しい人々の目や耳に触れ心に届く事で
また新たにBUMPさんの音楽に救われ一緒に楽しめる人が増えるのかと思うと
それはすごく素敵な事だなって。
私はどんどん挑戦し続けながらも私たちに勇気や元気や希望や
その他数えきれない程の何かパワーをくれるBUMPさんはとても素敵だと思うし、
BUMPさんに出会え今もこうして好きでいれる事を心から幸せに感じています。
ずっとずっと応援していきたいと思っています。
むしろ応援してもらっているのは私の方だけれど、
BUMPさんからもらったパワーや沸き起こったきらきらや感謝の気持ちは
私は私なりにできることに変換して
いつかはめぐりめぐってBUMPさんの元へも届いてしまうくらい
発散していければなって思います。
夢は大きく!です。
それくらいに、がんばろうって思いました。
と、そんな感じです!
今回はMCや会場の様子というより
私の感想が中心になりましたっ
BUMPさんのおかげできらきらきらめく思い出がまたひとつ増えました♩
さいごに、かなり微妙な違いですが
記事の最初にupしたイラストの若干色違いバージョンを2パターンupします!


散々迷ったあげく最初の1枚に決めたのですが、
ブログには全部載せちゃうことにしましたっ
* * *
そしてそして!
こんなに長い記事の最後で本当ごめんなさいなのですが
とてつもなくお待たせしてしまっているので
コメントでいただいたご質問へのお返事も致します!
>>
コメントありがとうございます♩
こまねこ知っておりますよ〜!
フェルトの子ですよねっ
チェブラーシカとかナイトメアビフォアクリスマスなどの
コマ撮りアニメーション系大好きなのでこまねこも好きですっ!
可愛いアニメーションといえば以前にも紹介したので
もうご存知かもしれませんが、
アマールカちゃんのアニメーションも可愛いのでおすすめです*
>> さん スケジュール管理方法について
コメントありがとうございます!
お忙しい中どのように予定管理をしているの?とのことですが、
私も手帳見るの忘れることしょっちゅうです…!;;
手帳をこまめに確認することが一番ですが、
忘れっぽい私は普段よく開くパソコンやiPhoneのメモ帳に
今日やることや近々やらなければいけないことを書き上げたりしていますっ
例えば、
今日中にメール
*〇〇さん
*〇〇さん
*〇〇さん
明日やること
*〇〇書く
*レポート書く
*〇〇印刷
の様な感じで、
あーやることいっぱいどうしよう!って焦った時に
電車の中とかでよく箇条書きにして整理しています。
就活、大変かとは思いますが
自分に自信を持って頑張って下さい!
応援しています!
>>あるさん、砂星さん、
相互リンクの希望ありがとうございます!♩
これまでの様にブログのサイドのみの表示ですと
スマホからご覧の方は見る事ができないので、
リンクページにも設置させて頂きましたっ!
相互リンクして下さるブログやサイト様は
引き続き募集しておりますので、
リンクページの下部をお読みの上よろしくお願い致します+。
それでは本日の記事は以上になります!
毎回とんでもなく長くて本当すみません、
こんなに画像も多くてきっと読み込みとかも長くかかっちゃうだろうなあって
いつも反省するのですが結局長くなってしまいます…!
書きたいこと載せたいものがありすぎることが原因なので
こまめに更新を心がけたいですっ!
本日もありがとうございました、momochyでした*
momochyです!

本日は昨日参戦して参りましたWILLPOLIS 2014 FINALについてご紹介致します♩
毎度のこと長い記事ですが、
写真やイラストも沢山ありますので
せめて画像たちだけでも流し見していただけると嬉しいです…!
初めましての方もいらっしゃるかと思いますので
少しご説明していただきますと、
私はBUMPさんが大好きでして
2012年のGOLD GLIDER TOURから度々ライブに行っています。
WILLPOLIS 2013の時のレポもあるので
もしよければその時の購入品やイラストも覗いてやって下さい

今回のツアーは初日の4月5日の幕張メッセで行われたライブにも行っているのですが、
4月はばたばたしていてれぽも書けなかったので
その分もまとめて書かせていただこうと思います!
最初にも少しお話しましたが
BUMPさんについてご存知でない方もいらっしゃるかもしれないので、
今回はお写真とイラスト多めで参ります♩

まず4月のWILLPOLIS初日ですが、この時はA君と行って参りました!
RADさんのライブも含め、ライブは毎回A君と行っています。
この時のセットリストは、
01.Stage of the ground
02.虹を待つ人
03.firefly
04.サザンクロス
05.ラストワン
06.花の名
07.smile
08.R.I.P
09.銀河鉄道
10.歩く幽霊
11.ray
12.トーチ
13.white note
14.天体観測
15.ガラスのブルース
-Encore-
16.ノーヒットノーラン
17.メーデー
こんな感じでした!
花の名とかR.I.Pとか昔から大好きな曲だったので
もう本当嬉しかったです…!
あとこの時は初めてのオールスタンディングだったのですが
恥ずかし島(という名のサブステージ)がとても近かったので
すごく楽しめましたっ
あとあとグッズのお写真なくてごめんなさいなのですが
11時からの物販に5時間半並びました。
持って行ったメモ帳に二人で絵を描きっこしながら耐えました笑
そして毎回ツアーの時は1会場ずつしか行っていなかったので、
最初は最終日の東京ドーム公演は諦めていたのです。
でも4月5日以降にBUMPさんが初音ミクとコラボしたり
初めてMステに出演したり、とにかくいろんな変化があって。
特にMステの時は本当に貴重な奇跡的な瞬間に立ち会えたと思うくらい
TVと忘れてライブとして楽しんでしまうくらい良い演奏で、
その時に描いたものがこちらの絵ですっ
↓

この絵を元にナポレオンジャケットバージョンで描いたものが
最初にupした絵なのですが、もうMステで本当に感動して、
ドーム5日前にして 行きたい!;;ってなっていたところに、
以前学校の行事で知り合い
BUMPさんとRADさんが好きということで意気投合し仲良くなった
別キャンパスのお友達がTwitterで声を掛けて下さり、
なんとなんと、1枚譲って下さったのです…!
詳しくはこの子のそのまたお友達が
1枚貰い手を探していたそうなのですが、
もう本当こんなことがあるなんて、
本当このお二人には感謝です。ありがとうございました…!
そしてここからは当日のお話です!

前日の夜に思い立って、
ライブ当日はパステルギャラクシーネイルにしました

最初普通の紺色をベースにしたギャラクシーネイルにしたのですが、
もうなんだか着る服に合わな過ぎたのでパステルカラーで塗り直しました。
4ツ星も付けています*
そして当日はちょうどA君も用事があったので、会場まで一緒に向かいました♩

今回は1人ということもあり
炎天下での物販並びは自信がなかったので
オンラインでのグッズ販売にかけて
当日の物販は諦め午後から行くことにしていて、
お昼は西武池袋の米農家ダイニング たんぼというお店で
私はサーモンとイクラの海鮮丼をいただきました。
初めて入るお店でしたがとても美味しくて
ちょうど定食が食べたかったので大満足でした、また行きたいです

その後はA君とばいばいしてドーム周辺をぶらぶらしていたのですが
何やら物販のピークが過ぎていて、
運良くお目当てだったニコルポーチを買うことができました;;

嬉し過ぎてA君と妹の分も買いました、
思っていたよりももふもふしていてとっても可愛いですお気に入りです!
上にはチャックが付いていて、裏はパスケースにもなっています。
高校の頃ポッケに携帯を入れると
走ったり跳ねたときに必ずすっとばしていたので、
一時流行っていてお祭りで良く見かけた
ディズニーの斜め掛けがま口ポーチなどに携帯を入れて過ごしていたのですが、
今高校生だったら絶対にこのニコルちゃん使ってたのになあなんて思いました。
その後チケットを譲って下さるお友達と1年以上ぶりに再開しましたっ。
いろいろお話できて応援してるよなんて言ってくれて、本当に嬉しかったです;;
たまにTwitterでもBUMPさんやRADさんの話をしていて
その度に知り合えて良かったなあと思っていたのですが、
久しぶりに直接会って話ができて、
あの時学校の行事に参加して偶然同じグループになれて
本当に良かったなって改めて思いました。
お友達とばいばいした後は
とにかく暑かったので後楽園駅の方まで歩いて
アフタヌーンティーでひたすらのんびりしていましたっ

チャイフロートとっても美味しかったです*

アフタヌーンティーの後はお店を見てまわったり、
ベンチに座ったり、とにかくのんびり過ごしました。
お絵描きもしましたっ。
こんな感じのWILLキャップの似合う女の子にとても憧れます。

でも実際はこんなんでした。
ちなみに加工はLINEcameraとClipCropでしています♩
どちらも若干画質悪くてすみません…!
元の写真が暗いとこうなってしまいます、注意ですっ
そうそう、この日はサークルの後輩さんも来ていて
LINEで連絡くれて、めっちゃ盛り上がっていましたっ!
いつも何事も全力で楽しんでいる子で、
なんだか見ていたりやり取りをしたりしていると
こっちまでわくわく度や楽しみ度が増します。そんな子です。
そうこうしているうちにあっという間に会場時間になって、
この前夢あわせQでお会いしたmiraさんも来ていらしたので
ドーム付近で合流しましたっ

miraさんのお友達さんがなんとタトゥーシールを恵んで下さり、
初めて付けることができました…!;;

透明なシートをはがして、
付けたいところにびっと押当てて、
台紙に水を付けて湿らすときれいに貼れちゃうのです。
思っていた以上に強度があって今もきれいに付いていて
なんだかずっとライブのわくわくがあるような感じがして、
ツアーファイナルにしてタトゥーシールの素晴らしさを知りました…っ
お友達さん本当にありがとうございました!
素敵なお写真も撮れて嬉しかったです♩
miraさんとばいばいした後はついに会場に入りして、
初1人参戦どきどきだったけれど
私のお隣さんの女の子も1人で来ていらしてちょっと安心しました。
ライブはというと、
もう本当に、上手く言葉で現せないくらいに最高でした。
まず今回のセトリをご紹介します!
01.Stage of the ground
02.firefly
03.虹を待つ人
04.サザンクロス
05.(please)forgive
06.ゼロ
07.Smile
08.宇宙飛行士への手紙
09.銀河鉄道
10.歩く幽霊
11.ray
12.トーチ
13.white note
14.天体観測
15.ガラスのブルース
16.you were here
-Encore- 17.ダイヤモンド
18.メーデー
19.DANNY
オープニングの映像、
最後が東京ドームにたどり着くようになっていて、 そこでもう涙でした…っ
4万9000人のザイロバンドが光りBUMPさんの演奏が響き渡る様子は
この世のものとは思えないくらい美しくて、
この光のひとつひとつにそれぞれいろんな人生や想いがあって
その中でBUMPさんに出会って、
今日この場にきているんだなって思うとそれだけで感動です。
あと私としてはSmileの蜷川実花さんの映像もとても印象的で、
あのドームの綺麗な液晶だからこそ
色彩豊かで繊細な実花さんの映像を流す事ができたのだと思いました。
最初トカゲから始まり
いろんな虫や生き物たちが出てきて
中には自然の厳しさに犠牲となる生き物たちも映させるのですが、
最後に画面を引くとそこは人工的な箱庭で
すべて人間の作り出したものだったっていう終わりなので
そこに込められた意味やSmileとの関連性も考えさせられるものがあるのですが、
とにかく映像としての美しさも素晴らしくて
BUMPさんの演奏にのせて沢山並ぶ大スクリーンで観ることができて良かったです。
と、この調子で感想を書いていくと果てしない長さになってしまうので
今回はかなり最小限におさえて
一気にライブのラストの話になりますっ
「いつも本当はガラスのブルースで最後なんですけど、今日は新曲やります。」
って演奏してくれた新曲のyou were here、
映像も素敵すぎて鳥肌でした。
演奏する前には藤君が「ああやっと聴いてもらえる」ってつぶやいてて、
本当に彼らはいつだってお客さんに曲を聴いてもらえる瞬間を大切に
曲を生み出しているんだなって思うと涙なしではいられませんでした。
それと前後してしまうけれどRAY、
ミクT作ったくらいだから出るかなあと思ってはいたのですが
ミクとのコラボバージョンでした。
正直私はミクとのコラボは音楽として最高の形というよりは
最新技術だったりまだこういう形でコラボをしているロックバンドがいなかったり
そういうものめずらしさというか、
話題性の面で持ち上がった企画なのかなって思ってしまう部分があって、
BUMPさんのメンバーが本当に望んだ形だったのかなって
ずっと疑問に思っていました。
もちろん、このコラボを最初から喜んでいた方も沢山いらっしゃいます。
でもその一方で、心底戸惑っている方も沢山いらっしゃいました。
最初私は、あまり良く思わない人を出してまでやるほどの
メリットってあるのかしらとさえ思っていました。
でもメーデーの後に藤君だけ残って言っていた言葉に、
「好きな事を仕事にすると時にはすごく勇気を出さなければいけない場面があって、
俺はみんなと比べて10分の1くらいの勇気しか生まれ持ってなかったから、
もうとっくに使い果たしていて。」 みたいな内容があって、
どんな企画や提案が周りからあがっても
最終的には彼らにも判断権はあっただろうし
何かある度毎回不安と戦ってやっと決めてきたんだろうなと思うと
BUMP OF CHICKENという看板がとても重たくかっこいいものになった今、
TVに出ないって言ってたのにとか
4人だけの音楽じゃなかったのとか
いろんな声が起こったけれど、
今のBUMP OF CHICKENやひとつひとつの曲のとしての在り方を
考えていく時が来たのかなと思いました。
きっとそれは彼らのこれまでの考えやしてきたスタイルを突き通すよりも
大切な使命であると捉えたのだと思います。
変化はどんなに良い変化でも必ず戸惑う人は出てくるし、
変わらないでって言う人も沢山います。
でもそこで挑戦をし続けるのは
彼らがきっとリスナーの方々のことを信じているからこそだと思うし、
こうやって変化して新しい人々の目や耳に触れ心に届く事で
また新たにBUMPさんの音楽に救われ一緒に楽しめる人が増えるのかと思うと
それはすごく素敵な事だなって。
私はどんどん挑戦し続けながらも私たちに勇気や元気や希望や
その他数えきれない程の何かパワーをくれるBUMPさんはとても素敵だと思うし、
BUMPさんに出会え今もこうして好きでいれる事を心から幸せに感じています。
ずっとずっと応援していきたいと思っています。
むしろ応援してもらっているのは私の方だけれど、
BUMPさんからもらったパワーや沸き起こったきらきらや感謝の気持ちは
私は私なりにできることに変換して
いつかはめぐりめぐってBUMPさんの元へも届いてしまうくらい
発散していければなって思います。
夢は大きく!です。
それくらいに、がんばろうって思いました。
と、そんな感じです!
今回はMCや会場の様子というより
私の感想が中心になりましたっ

BUMPさんのおかげできらきらきらめく思い出がまたひとつ増えました♩
さいごに、かなり微妙な違いですが
記事の最初にupしたイラストの若干色違いバージョンを2パターンupします!


散々迷ったあげく最初の1枚に決めたのですが、
ブログには全部載せちゃうことにしましたっ
* * *
そしてそして!
こんなに長い記事の最後で本当ごめんなさいなのですが
とてつもなくお待たせしてしまっているので
コメントでいただいたご質問へのお返事も致します!
>>
コメントありがとうございます♩
こまねこ知っておりますよ〜!
フェルトの子ですよねっ
チェブラーシカとかナイトメアビフォアクリスマスなどの
コマ撮りアニメーション系大好きなのでこまねこも好きですっ!
可愛いアニメーションといえば以前にも紹介したので
もうご存知かもしれませんが、
アマールカちゃんのアニメーションも可愛いのでおすすめです*
>> さん スケジュール管理方法について
コメントありがとうございます!
お忙しい中どのように予定管理をしているの?とのことですが、
私も手帳見るの忘れることしょっちゅうです…!;;
手帳をこまめに確認することが一番ですが、
忘れっぽい私は普段よく開くパソコンやiPhoneのメモ帳に
今日やることや近々やらなければいけないことを書き上げたりしていますっ
例えば、
今日中にメール
*〇〇さん
*〇〇さん
*〇〇さん
明日やること
*〇〇書く
*レポート書く
*〇〇印刷
の様な感じで、
あーやることいっぱいどうしよう!って焦った時に
電車の中とかでよく箇条書きにして整理しています。
就活、大変かとは思いますが
自分に自信を持って頑張って下さい!
応援しています!
>>あるさん、砂星さん、
相互リンクの希望ありがとうございます!♩
これまでの様にブログのサイドのみの表示ですと
スマホからご覧の方は見る事ができないので、
リンクページにも設置させて頂きましたっ!
相互リンクして下さるブログやサイト様は
引き続き募集しておりますので、
リンクページの下部をお読みの上よろしくお願い致します+。
それでは本日の記事は以上になります!
毎回とんでもなく長くて本当すみません、
こんなに画像も多くてきっと読み込みとかも長くかかっちゃうだろうなあって
いつも反省するのですが結局長くなってしまいます…!
書きたいこと載せたいものがありすぎることが原因なので
こまめに更新を心がけたいですっ!
本日もありがとうございました、momochyでした*
コメント
コメント一覧 (6)
今日も暑いですね~!
リンク、ありがとうございましたっ!!
今後ともよろしくお願いいたします。
ニコルポーチ可愛いですね~。
学校のリュックにくくりつけておきたい感じです。
ただ、定期使わないしストラップとかを鞄の外側にぶら下げておくといっつもちぎれたりどこかもげたりしてるのですよ……。
きっと買ったら大事にしまっておいちゃう気がします(笑)
暑い中お忙しいとは思いますがお体には気を付けてくださいね!
ではまた。
nyanyaですっ!
Twitterと同じにした方が
いろいろと分かりやすいかなと
思ったので、今回からnyaaと
名乗りますね (﹡ˆᴗˆ﹡)
変更よろしくお願いします*
BUMPさんをあまり知らない
私にも伝わるくらいの
momochyさんのBUMPさんへの
想いに感動しましたっ!
藤くんの言葉とか、もう名言ですね!
素敵すぎます (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
イラスト全部で3種類
あったのですね!!
どれもmomochyさんらしさが
でていて素敵ですっ ♡
そしてそして、iPhoneでの
一眼レフ風のお写真の撮り方を教えて
くださってありがとうございます!
momochyさんのアドバイス通りに
撮ってみようと思います (﹡ˆᴗˆ﹡)
アドバイスありがとうございます*
本格的に暑くなってきましたので、
熱中症には気をつけて、お仕事も
オケも頑張ってくださいね*
応援しています \(﹡ˆoˆ﹡)/ ♡
nyaa*
新ブログ スマホからは覗いてましたが、PCからやっと見れました~!
すごく落ち着いたデザインになってますね。
今までの記事、こちらからも見ることができるのですね~なんだかほっとしました。
個人的に、ヘッダーのショコラちゃんのしっぽがかわいいなぁってオキニです。
FINALほんと最高でしたね。終わった後もtwitterでやり取りさせて頂いてて興奮冷めやらぬ!でした!でもまだまだ余韻はぬけてません~~
先日夢あわせでお会いしてからまたこんなにすぐにお会いできて。
なんでしょう。またお会いできる気がしてます。
緊張すると言葉が出てこなくなって喋りたいことの10分の1も喋れなくって
すごくごめんなさい;;な感じなのですが
またどこかでお揃いの記憶集めれたらなぁなんておこがましくも思ってます。
ブログは今までと変わらず ももちぃさんがブログ続けている限りずっとずっと楽しみにしています。
夢あわせの時も言いましたが本当に憧れの人ですし、ももちぃさんの頑張る姿を見ると私も頑張りたくなるんです。
本当に大好きです。
(文字数が800字までらしく足りなくなってしまったので次に続きます)
これは伝えたか覚えてないのですが、
BUMPさん、RADさんを聴くきっかけとなったのはももちぃさんのブログでした。
それまで全く音楽を聴いてなかったのですが ももちぃさんのブログで見て、大好きなももちぃさんが好きな音楽ってどんなだろう。って思って
車輪の唄と、ふたりごとを聴いたのがはじまりでした。
それが今ではこんなにもだいすきになって
ライブにまで行くようになって。たくさんの想いがあふれて。たくさんの想い出ができて。
全部、全部、きっかけはももちぃさんだったんです。
絵だってそうなんです。ただ好きで落書きするだけだったのが(まだ今も落書き程度ではありますが)
もっと勉強したい!と思うようになったのは、ももちぃさんが絵にまっすぐ頑張っているから、私もその世界で頑張ってみたいと思ったからです。
実際はまだまだ上手くなんかなくて、学校だってまだ決めれてなくて、なんにも始まってないけれど、進む勇気をくれたのはももちぃさんです。
9年?という私たちにとっては人生の半分に近い時間
ブログを通して関わらせて頂くことで 不思議なことに
一方的ではありますが たくさんのものを頂きました。
本当に心の底から感謝しています。
本当に憧れであり、尊敬しています。
そして、ももちぃさんのことが大好きです。
本当は、ネットでしかやり取りしたことのない人にお会いするなんて・・と抵抗がありました。
でも、お会いしたももちぃさんはとっても可愛らしくて、優しくて、素敵で・・
会うのは初めてなのに親身になって話をしてくれて。
あの時の感動は忘れられません。
すごく長くなってしまったし、まとまりのないコメントになってしまいましたが
私の今の想いをどうしても伝えたくなってしまって。
読みづらいとは思いますが、失礼しました。
最後に、WILLPOLISの終点を同じ空間で過ごせたことを本当に嬉しく思います。
またいつか、お揃いの記憶を集めれますように。
ふっわふわですね!そしてエムステの時のイラスト素敵です…
もう皆最初は緊張していたけれど本番ではとても楽しんでいて安心しました*
もうエムステというよりバンプのライブ会場のような雰囲気に包まれていましたね・・・
イラストもキラキラしていて素敵です( ´∀`)
そして東京ドームでDANNYやったのが驚きです!
生で聞いてみたいなぁ。。。♥
またミクちゃんとコラボするとは・・・!すてきなドーム公演だったに違いありませんね(・∀・)
これからどんどん熱くなると思うのでmomochyさんも熱中症には十分お気をつけてくださいね*
これからも応援しております!