こんにちは、momochyです♩

H41

本日は8月7日〜9日の3日間、
広島紙屋町にあるシャレオで行われた
木村タカヒロ(父)のライブペインティングの様子についてご紹介致します。

まず木村タカヒロについてご紹介すると、
1965年生まれのイラストレーターで、
顔面をモチーフにしたコラージュの作品が代表的です。

1989年にイラストレーションという雑誌の「ザ・チョイス」で大賞を受賞し、翌年、イラストレーターとしてデビューしました。

現在ではイラストレーションのみならず、GLAYやhyde、ドリカムのPVなどのアニメーションを手掛けていたり
個展やライブペインティングを行っていたり
様々な分野で活躍しております。


と、簡単ですが説明は以上になります♩
WebサイトWikipediaにも詳しく載っているので
お時間のある方は覗いてみて下さい。

そんな父の今回の制作スケジュールは

8/7(木) 17:00~19:30
8/8(金) 17:00~19:30
8/9(土) 13:00~15:00、17:00~19:00

となっておりました。

私は1日目の全時間と、
3日目の開始前と17時半頃に会場にいたため
2日目の様子は撮る事ができていないのですが、
描き始めの様子と完成間近、そして完成した作品をご紹介致します*

H40

一筆目は黄色から始まりました。
太めの筆でもりもり描きます。

H39

父がライブペインティングをする時は、
最初に何を描くか全体像を決めたり、
上手く綺麗に描こうなどといったことも考えずに描きます。

H38

さらさらっと描いた線や模様に対して、
あ、ここは人の顔に見えるな、だとか
こことここを繋げたら面白い、ここには唇くる、など
自分でもいろんな発見をしながら描いていきます。


H37

初めて10分足らずで人の顔が9つ浮かび上がってきました。

H36

あれこれ考えず右脳で描く為に、
あえて遠くから見ないという縛りを与えてどんどん描きます。

H35

だからこそ、一回描いてまた消してしまう線があったり、
ライブペインティングならではの途中経過を見る面白さが生まれます。

H34

30分もしないうちにここまできました。

H33

筆が早い印象はそんなになくて、
むしろ私は結構丁寧に描いている印象を受けたのですが
でも気付いたらどんどん絵が変わっていて
アニメーションを見ているような気分でした。

H32

実は父のライブペインティングを見るのは幼少期以来です。

H31

普段父と絵の話をしたりすることはほとんどなくて、
始まる前の気持ちととか
どんな気持ちで描いているかとか
そういうのも特に聞くことはしないので、
私も1人の観客として、1人のアーティストの作品を見ている様な感覚でした。

H30

途中経過が全て途中に見えないというか、
ここで完成でも美しいなって思えるような、
アニメーションと同じでどのシーンを取っても綺麗でした。

H29

あとこの前創作教室で聞いた話なのですが、
普段から父はコラージュなどで作品を作る時の
自分でも予測できないような途中経過に面白さを感じていて、
それをお客さんに見せたら面白いのではということで
おそらく誰もやってない時期にライブペインティングを始めたそうです。

飽き症なので一通りやって数年お休みしていたうちに、
沢山の方がやるようになっていたそうです

H28

ライブペインティング開始から1時間後、
広島のフリーパーソナリティであるキムラミチタさんとのトークショーがありました。

H27

トークショーの後はまた描くのを再開しました。

H26

そうそう、お客さんは多い時で40人近くいらっしゃったと思います…!

H25

シャレオの中央広場というところで描いていたのですが、
座り込んで真剣に見て下さる方も何人もいらっしゃって
内心とっても喜んでいました。

H24

学校帰りの高校生くらいの女の子のグループも何組か見にきて下さっていて、
感想とかお聞きしたいなあなんて思っていましたっ

H23

ずっと見ていたはずなのに、気付いたらとっても進んでいます。

H22

目もや唇も、なんども上から違う色で描いていて、
少しずつ表情が変わっていきます。

H58

1日目終了!
2時間少しでここまで進みました。

H21

どこの部分だけ見ても作品になります。

H56

そしてこちらは2日目終了時の様子です。
ひとりひとりの表情に更に個性が現れ、
色味や特徴的な模様も増えました。

H55

最終日の午前が終わって、17時過ぎの様子です。
私は18時の新幹線で帰る予定だったので、
ここで一足お先に東京へ帰りました。

H57

その後、父から送られてきた完成の写真がこちらです!
残りの2時間で一気に進みました。

『FACEFUL PEACEFUL』の文字、素敵です。

実物が見てみたいです…!


ライブペインティング開催中には
その様子を私のTwitterでもご紹介させていただいていたのですが、
普段あまりつぶやかない分、連投しまくってしまい申し訳なかったけれど
沢山反応頂き大変嬉しかったです、皆さんありがとうございました;;

また、以前から私のブログなどを見て応援して下さっていた広島在住の方が
会場まで足を運び声を掛けて下さって、
まさかお会いできるなんて本当に夢の様でした…!
本当感謝感激でしたっ;;

他にもブログやTwitterを見て会場に来て下さった方が数人いらっしゃったようで、
皆さん本当にありがとうございました;;


* * *

それでは本日は以上になります!

コメントで頂いたご質問へのお返事はまた次回にさせていただきます。
お待たせしてしまいすみませんが、どうぞよろしくお願い致します

次回の記事では広島での観光について、写真付きてご紹介致します*

今日もありがとうございました!
momochyでした+。