こんにちは、momochyです♩

本日は8月7日の広島旅行1日目のお話と、
久しぶりにいらすとをup致します。

一番下にはコメントで頂いた質問へのお返事もありますので
質問して下さっていた方はご覧になっていただければと思います


* * *


それではまずは広島旅行1日目のれぽからになります!

広島へは7時東京発の新幹線のぞみに乗り11時過ぎに到着しました。

着いてからは広島駅内にばくだん屋さんで広島つけ麺と
汁なし担々麺を頂きました♩
ちなみに広島にお住まいである
Twitterのフォロワーさんが教えて下さったお店です

広島のつけ麺と言えば辛いことで有名ですが
私は辛い食べ物は好きだけれど辛さにはとても弱いので、
辛くないので頼もうと思っていたところ、
いざ「辛さはどうしますか?」って聞かれた時に
「一番辛くないので…^^」と答えたらとても顔をしかめられてしまいまして、
「では1倍でよろしいですか?」と言われたので
あっ1倍なら大丈夫なのかな!って思い1倍でお願いしました。
夏期限定で冷やしつけ麺があったので冷やしにしました♩

H01
手前がつけ麺、奥がほぼ見えないけれど汁なし担々麺です。

つけ麺はネギとキャベツ、きゅうりがたっぷりで
さっぱり系のチャーシューも乗っていました♩
スープは白ごまがたっぷり入っていてさらさら系です

辛くなかった時の為にラー油みたいなものをテーブルに置いて下さり、
スプーン1さじが辛さ1倍分なんだそうですが、
いざ食べてみると、辛くないなんてとんでもない!
とっても辛い!笑

辛さ表があって、

0倍 お子様も大丈夫
1倍 辛いの苦手な人!
2倍 とりあえずはここから!
3倍 辛いの好きな人

と20倍まで続くのですが、
1倍で辛いの苦手な人っていうのはもう、そんなことはなくて、
辛いの苦手な人は0倍にして
ほんの少し自分で入れるくらいの方が良いと思います…っ

店員さんのおすすめは1倍で
是非ともピリ辛を食べてもらいたかったんだろうなあと思うのですが、
広島の方って辛いの強かったりするのでしょうか…!
私が辛いのげきよわなこともあるけれど、
一緒に食べていた辛さに強いA君もお水飲みまくりでした

結局とっても美味しいけれどおくち痛すぎて
つけ麺に比べればなんとか食べられた
A君の担々麺と交換してもらいました。
担々麺もとっても美味しかったけれどとっても辛かったです…!

H02

その後はホテルに向かいました。
今回泊まったホテルは路面電車の元宇品口駅から徒歩20分程のところにある
グランドプリンスホテル広島です♩

広島駅からホテル直通のバスでも30分程と少し遠いところにあるホテルですが、
宮島への直通船が出ていることと
プリンスホテルは池袋のサンシャインにもあって
そこでは何度かお食事をした事があるので、
その安心感で選びました…!

そうそう路面電車、広島駅出てすぐのところに沢山乗り場があって
街中も普通のバスよりも走っていて、
東京ではごく限られた区間でしか走っていないので
人々の生活に路面電車での移動が
深く根付いていることが新鮮に感じられました。

それに私がよく利用するバスは片道250円なので、
どんなに遠くまで行っても一律160円という優しさにも感動でしたっ

それと広島に着いて驚いたことといえばもうひとつあって、
駅降りた瞬間から至る所に広島東洋カープを応援する広告や商品が沢山あって
街全体が応援ムードで、
東京では野球見ている人も少ないくらいなので、
なんだか皆がカープファンみたいな盛り上がった雰囲気で
楽しそうでいいなと思いました♩

H03

ホテルのお話に戻りますと、お部屋は10階でした♩
大きな窓からは一面に広がる海が見えて感動しました、
お部屋入った瞬間二人で「ここにして良かったね〜!」ってなりましたっ

ちなみに今後の為にも書き残しておきますと、
東京〜広島の新幹線往復券とホテル2泊3日で一人あたり34000円です


ホテルで少しのんびりした後は紙屋町行きのバスに乗り、
シャレオで開催されていたKIMSNAKE & kimveil展と
ライブペインティングを観に行きました。

これらについてはこの前の記事で詳しくご紹介しておりますので、
お時間のある方は覗いてやって下さい



*木村タカヒロ ライブペインティング♩

*KIMSNAKE & kimveil展 れぽ!


ライブペインティングが終わる19時半まで会場にいて、
その後は父と展示を一緒に行っていた方や
広島のテレビ局の方々と一緒に夜ご飯を食べました。

スペイン居酒屋のANIMO(アニモ)
というお店で、
私パエリアが大好きなのですが、
お料理の終盤でいただいたパエリアが美味し過ぎて感動でしたっ;;

近くに座っていたイラストレーターの方とテレビ局の方が美大出身で、
学生時代や就活の話をして下さりとても刺激になりました。

今思い返すと人生の転機だったなあって思う時期や
一番しんどかったなあって思う時期ってありますよねって話をしてらして、
私にはまだ決定的な人生の分かれ道は経験したことがないし、
大変だったことはいろいろあるけれど
これからそれを越えるような事が起こるのかなあなんて思うと
人生まだまだこれからだなあなんて気持ちになりました。

ご飯の後は12時近くにタクシーでホテルに戻り、
夜はぐっすりでした


翌日は1日宮島を観光しましたので、
次の記事は厳島神社や鹿や宮島水族館でのお写真も盛りだくさんで参ります♩


* * *


さいごに!
久しぶりにイラストをup致します+。

ゆめかわいい

ゆめかわいいっていう、
紫や青やピンクといったパステルカラーを使った
メルヘンなジャンルがありまして、
最近可愛いなあって思っていたので描いてみました。

いつもとは違った色合いですが
Twitterにupした際は「最近のイラストで一番好きです!」って
言って下さる方もいらっしゃって、嬉しかったです;;

BrivVaqCQAE7k2m

ちなみに元の案はこの子です。
いろいろ描いているうちに向きも表情も変わりましたっ

そのうち全身も描ければと思っています♩



* * * おへんじ * * *



>>とうこさん バリサクの女の子のリクエストなお話
コメントありがとうございます♩
アメブロの頃から見て下さっているなんて嬉しいですっ;;

普段イラストのリクエストの受付はさせていただいていないのですが、
楽器っこは特にご要望が多いので
また少しずつ描ける様にしたいと思っております!
現在は有償でのご依頼絵の制作が重なっているため
すぐにはお描きすることができないのですが、
少しでも早く描ける様に致しますのでどうぞよろしくお願い致します…!
またコメントの方もいつでもしてやって下さい+。



>>mayuさん バスクラ、バリサク、トロンボーンの男の子のリクエストなお話
はじめまして!
コメントありがとうございます+。
楽器イラストも見て下さり、ありがとうございます!
お友達さんにも喜んでいただき嬉しいです…!

ひとつ前のお返事でもさせて頂いた通り、
現在イラストリクエストの受付は停止中なのですが
楽器っこはまた再開致しますので、
男の子も早いとこ描ける様にがんばります…!
これからもどうぞよろしくお願い致します♩



>>藍乃みくさん 相互リンクにつきまして
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ブログも以前からお読みになって下さっているとのことで、
ありがとうございます!
LINEスタンプも使っていただき大変光栄です!;;

相互リンクの件ですが、バナーの設置ありがとうございました!^^*
私も早速リンクのページのとパソコンから見た際の
サイド部分にあるリンク一覧に設置させていただきました♩

近頃台風の影響などで不安定な天気が続いておりますので、
みくさんもお身体には気を付けてお過ごしください*

これからもどうぞよろしくお願い致します!



>>あゆちんさん 油絵と水彩画について
お久しぶりです、コメントありがとうございます!
2つご質問して下さっていたので、順番にお答えします♩

①机の色(特に鉄の部分)の出し方について

全国展に出展されるということは、油絵でしょうかっ?
鉄の色は基本的には銀色なのでグレーの色調で描くと思いますが、
黒の絵の具を混ぜて作るグレーだと浮いてしまうような気がするので、
以前もお話したことがあるかもしれませんが
基本的には影やグレーの部分にも黒の絵の具は使わず、
他の色を混ぜ合わせて作ると馴染むと思います*
具体的には焦げ茶や青、黄色等の絵の具を混ぜてくすんだ色を作って、
そこに白を足してグレーを作ると良いと思います。
色については以上ですが、なんだかややこしかったらすみませんっ;;
もし何か新たな問題が発生したり
分かりづらければまた質問してやって下さい!


②和紙に水彩画で滲まないようにするには

いろいろ調べてみたのですが、
和紙は他の紙と作り方が違って細い繊維の集まりで作られているので、
どうしでも滲んでしまう紙質の様です…っ

そこで、にじまない和紙ってないのかしら!って思って調べてみたところ、
ありました!

Pop Corn和紙 半紙判 50枚入り

Pop Corn和紙 半紙判 50枚入り
価格:324円(税込、送料別)



ポップコーン和紙というそうです。
こういう特別な和紙でないと難しいかもしれませんっ

あとは描く時に水を少なめで描いたり、
むしろ水墨画の様な感じでにじみを活かしても綺麗かなと思いました。


それとTwitterの方フォローありがとうございます!
まだ私からのフォローができていない様であれば、
お手数ですがリプ頂ければと思います♩

そして質問は引き続きブログの方にしていただいて大丈夫です!
これからもどうぞよろしくお願い致します+。


* * *


それでは本日は以上になります♩
今日もありがとうございました、momochyでした!