皆さんこんにちは!
最近もりもり更新しております、momochyです♩
オフィシャルブログを開設させていただいてから1ヶ月と少しが経ちましたが、
少し前に総訪問者数が10000名を突破致しました。
まだまだ旧ブログからの以降が整っていなかったり
フィルタリングの壁があったりいろいろ不安定ではありますが、
livedoorブログさんのアクセス解析はアメブロさんで出ていたPV数の他に、
実際に訪れた方の数が正確に出るので助かります。
これからも頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します!

そして本日は広島旅行記第7弾、最後の投稿になります♩
最終日のお話です。
最近もりもり更新しております、momochyです♩
オフィシャルブログを開設させていただいてから1ヶ月と少しが経ちましたが、
少し前に総訪問者数が10000名を突破致しました。
まだまだ旧ブログからの以降が整っていなかったり
フィルタリングの壁があったりいろいろ不安定ではありますが、
livedoorブログさんのアクセス解析はアメブロさんで出ていたPV数の他に、
実際に訪れた方の数が正確に出るので助かります。
これからも頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します!

そして本日は広島旅行記第7弾、最後の投稿になります♩
最終日のお話です。
最終日は10時過ぎにホテルをチェックアウトして、
中華そば くにまつ というラーメン屋さんで汁なし担々麺を食べました♩
汁なし担々麺は1日目のお昼にもばくだん屋というところで
広島風つけ麺と共に食べたですが、
えらい辛かったのでリベンジすることにしたのでしたっ
辛さはなしにして、温泉玉子をトッピングしました。
汁なし担担麺が580円、温泉玉子が50円でした♩
辛さなしだと全く辛みはなくて、山椒の香りもないのですが、
A君が頼んだ1倍だと山椒の香りがとても良いけれど
私には辛過ぎたので0.5倍がほしかったです
笑
最後に半ライスを1つ頼んで半分こしたのですが、
50円なのにわりと量が多くて、
担々麺自体も普通のラーメン屋さんのラーメンに比べるとお安めで
しかも美味しくてとても良いお店でしたっ
その後はまた紙屋町のシャレオに立ち寄って、
父のライブペインティングを観ました♩
その時の様子はこちらの記事で紹介しています
↓
木村タカヒロ ライブペインティング♩

午後は平和記念公園に行って参りました。
今回は時間がなくてあまりまわれないと思っていたのですが、
意外とシャレオと平和記念公園がすぐ近くだったので
平和記念資料館にも入ることができましたっ
なかなかこれまで修学旅行などでも行く機会がなく初めてだったのですが、
いかにこれまで知らないことが多くて、
自分の中で作り上げたイメージみたいなものしか
持っていなかったんだなって事が分かって、知れて良かったと心底思いました。
外国人観光客さんもものすごく沢山いらっしゃっていて、
日本のこういった歴史に目を向けてくれる外国の方が
こんなにいるんだっていうのが印象的でした。
もしまだ訪れたことのない方がいらっしゃったら、
皆さん同じことをおっしゃるとは思うけれど、
躊躇している方も1度は勇気を出して行ってみてほしいなと思いますっ

帰りの新幹線は18時発だったので、
17時頃にもう一度シャレオにいる父や皆さんにご挨拶をしてから
路面電車で広島駅に向かいました。

ちなみにこのすずめちゃん達は3日目の写真ではなくて、
2日目に宮島で撮ったすずめちゃん達です…!

3日目の良い写真が思いのほかありませんでしたっ;;

手前の子はまだヒナの様で、もこもこしていて可愛かったです♩

帰りの新幹線では今回牡蠣を選択して食べれなかった穴子飯を
駅弁で頂きましたっ
旅行に行く前に母から
「帰りの新幹線で駅弁を食べる人は通なんだよ!」という情報を得ていて、
帰りは駅弁!と決めていました笑
旅行は高校3年生の春におばあちゃんと神戸へ行って以来で3年ぶりですが、
A君との旅行は初めてでした。
もうとっても楽しくて、居心地が良くて、
学生のうちしかなかなかこういった旅行ってできないと思うので、
これから就活なんかも控えているけれど
またできればいいなあなんて思っております♩
それでは本日は以上になります!
今日もありがとうございました、momochyでした!
広島旅行記まとめ
KIMSNAKE & kimveil展 れぽ!
父の展示をきれいめなお写真19枚と共に紹介しています。
木村タカヒロ ライブペインティング♩
始まりの一筆から完成までを25枚の写真で紹介しています。
広島1日目! いらすととおへんじも
ラーメンとホテルのお話です!
広島2日目 宮島の鹿たち。
広島記事で一番反響のあった記事です。
広島2日目 厳島神社と牡蠣とおへんじも
厳島神社でのお写真が多めです。17枚載せています。
広島2日目 宮島水族館!*お写真たくさん
宮島水族館とカフェのお写真です♩
中華そば くにまつ というラーメン屋さんで汁なし担々麺を食べました♩
汁なし担々麺は1日目のお昼にもばくだん屋というところで
広島風つけ麺と共に食べたですが、
えらい辛かったのでリベンジすることにしたのでしたっ
辛さはなしにして、温泉玉子をトッピングしました。
汁なし担担麺が580円、温泉玉子が50円でした♩
辛さなしだと全く辛みはなくて、山椒の香りもないのですが、
A君が頼んだ1倍だと山椒の香りがとても良いけれど
私には辛過ぎたので0.5倍がほしかったです

最後に半ライスを1つ頼んで半分こしたのですが、
50円なのにわりと量が多くて、
担々麺自体も普通のラーメン屋さんのラーメンに比べるとお安めで
しかも美味しくてとても良いお店でしたっ
その後はまた紙屋町のシャレオに立ち寄って、
父のライブペインティングを観ました♩
その時の様子はこちらの記事で紹介しています
↓
木村タカヒロ ライブペインティング♩

午後は平和記念公園に行って参りました。
今回は時間がなくてあまりまわれないと思っていたのですが、
意外とシャレオと平和記念公園がすぐ近くだったので
平和記念資料館にも入ることができましたっ
なかなかこれまで修学旅行などでも行く機会がなく初めてだったのですが、
いかにこれまで知らないことが多くて、
自分の中で作り上げたイメージみたいなものしか
持っていなかったんだなって事が分かって、知れて良かったと心底思いました。
外国人観光客さんもものすごく沢山いらっしゃっていて、
日本のこういった歴史に目を向けてくれる外国の方が
こんなにいるんだっていうのが印象的でした。
もしまだ訪れたことのない方がいらっしゃったら、
皆さん同じことをおっしゃるとは思うけれど、
躊躇している方も1度は勇気を出して行ってみてほしいなと思いますっ

帰りの新幹線は18時発だったので、
17時頃にもう一度シャレオにいる父や皆さんにご挨拶をしてから
路面電車で広島駅に向かいました。

ちなみにこのすずめちゃん達は3日目の写真ではなくて、
2日目に宮島で撮ったすずめちゃん達です…!

3日目の良い写真が思いのほかありませんでしたっ;;

手前の子はまだヒナの様で、もこもこしていて可愛かったです♩

帰りの新幹線では今回牡蠣を選択して食べれなかった穴子飯を
駅弁で頂きましたっ
旅行に行く前に母から
「帰りの新幹線で駅弁を食べる人は通なんだよ!」という情報を得ていて、
帰りは駅弁!と決めていました笑
旅行は高校3年生の春におばあちゃんと神戸へ行って以来で3年ぶりですが、
A君との旅行は初めてでした。
もうとっても楽しくて、居心地が良くて、
学生のうちしかなかなかこういった旅行ってできないと思うので、
これから就活なんかも控えているけれど
またできればいいなあなんて思っております♩
それでは本日は以上になります!
今日もありがとうございました、momochyでした!
広島旅行記まとめ
KIMSNAKE & kimveil展 れぽ!
父の展示をきれいめなお写真19枚と共に紹介しています。
木村タカヒロ ライブペインティング♩
始まりの一筆から完成までを25枚の写真で紹介しています。
広島1日目! いらすととおへんじも
ラーメンとホテルのお話です!
広島2日目 宮島の鹿たち。
広島記事で一番反響のあった記事です。
広島2日目 厳島神社と牡蠣とおへんじも
厳島神社でのお写真が多めです。17枚載せています。
広島2日目 宮島水族館!*お写真たくさん
宮島水族館とカフェのお写真です♩
コメント