こんにちは!
momochyです♩
ついについにっ!
11月が終わってしまいます〜!;;
やらなければいけないこと、やりたいこと沢山あるのに
時はどんどん進んでいきます。
2014年も残り一ヶ月。
残らせた31日であとどれだけのことができるか。
毎日を大切に過ごしていこうと思います!

そして昨日は横浜に行って参りました!
購入品や美味しかったもの、綺麗だったものなど紹介していきます♩
おひるごはん
着いたらみなとみらいのMARK ISで早速ランチを食べました。
Mano-e-Mano(マーノエマーノ)というお店です。

今回カメラを忘れてしまって、
全部スマホで撮ったので画質よろしくないです…ごめんなさい!
ランチセットはサラダバーが付いて1280円でした。
サラダはフレッシュなレタスや水菜から
バターコーンやポテトにパンまでとても豪華で、これでこの値段は安いです…!
ピザも大きなサイズでお腹いっぱいになりました、美味しかったです!
あとあとMARK ISのレストランは
どのお店も内装外装共に凝っていて素敵でした。
みなとみらい購入品
ランチのあとはショッピングをしました*

オーケストラのコンサートのチケットが入る様な
長細い形の封筒を探していたところ、
シンプルで可愛いレターセットを発見しました♩

開けたところにまで柄が入っていて、
紙の質感も内側がつるつるしていておしゃれです。
みなとみらいツリー
トイストーリーのツリーがありました♩

下にずらーーってリトルグリーンメンが整列してて可愛かったですっ

一旦駅に戻ってから少し立ち寄ったクイーンズスクエアには
デビクロくんコラボのツリーもありました♩
横浜購入品
みなとみらいをぶらぶらした後は横浜に移動しました。

この前ことばとしゃしんの撮影に使うアーティフィシャルフラワーを
衣装担当のmimiさんと買いに行った時に教えていただいた、
横浜ディスプレイミュージアムが気に入り過ぎて
行ったばかりだけれどまた行ってしまいました。

せっかくまた来たので、
前回迷っていたアーティフィシャルフラワーを購入しました♩
1枚目のお花が150円、2枚目のお花が400円くらいです。
会員登録をしていると30%OFFになります。
今はクリスマス用品たちできらっきらなのですが、
また春になると暖かい色のお花が沢山増えるのかななんて思うと
春にもお買い物しに行きたくなってしまいます。

木製の可愛い額縁にも出会いました♩
葉書サイズより少し小さいくらいの絵が入ります。
890円でした。
可愛い額を少しずつ集めて、
沢山集まった頃にはお気に入りの額たちで
展覧会を開くのが夢です。
学校を卒業する再来年の春、実現できたらいいなあです…!
横浜おやつ
おやつにはBUTTERというパンケーキ専門店で
窯出しパンケーキをいただきました。
こちらも撮影前にmimiさんと見つけたお店です…っ

東京の方だと横浜と豊洲にしかないお店なのですが、
もうもう、しっとりふわふわで、ここでしか食べられない美味しさなのです…!
ソフトクリームもソフトクリームで専門店開けるのにってくらい美味しくて
とても感動でしたっ!

ベリーとチーズのパンケーキは甘酸っぱくてさっぱりでした♩
赤レンガ倉庫
横浜のお店をぶらぶらした後は
電車で馬車道まで行き、赤レンガ倉庫のイルミネーションを見に行きました。

iPhoneカメラの限界です…!;;
赤レンガ倉庫のクリスマスはかれこれ2年前くらいから行きたいなと思っていて、
今年やっとそれが叶って感動でした*

昨年のクリスマスはスカイツリーへ行ったのですが(*)、
その時見たような装飾の可愛いクリスマスマーケットがこちらでも開催されていて、
ビールを片手に楽しむ沢山の方々で賑わっていました♩

立派なもみの木のツリー、
以外と一番自然でシンプルなツリーってなかなか見ないので感動でした。
六本木などのイルミネーションは青色がメインだけれど、
赤レンガ倉庫は暖色系がメインで、どちらも建物に合っていて素敵です。
お店を一周してもまだ7時前だったので、
この後はよこはまコスモワールドまで歩き、観覧車に乗ってきました…!

小さい頃よく千葉動物公園の観覧車におばあちゃんと乗っていたけれど、
それ以来多分観覧車なんて乗る機会がなかったので
夢の中みたいな記憶しかなく、
初めてに等しかったのでテンション上がりまくりでした。
その結果、外からの観覧車を撮っていませんでした!笑
横浜はとにかくきらびやかで夜景が綺麗で、
こんな360度夜景に囲まれたのは初めてだったので
本当に綺麗でした、びっくりしました…!

一緒に乗ったA君は観覧車初めてだったそうで…!

爪が長くてうさぎ描けなかったですっ
ちなみに観覧車は1人800円、私の行った時間は25分待ちでした。
15分で一周します*
そして夜はもう一度赤レンガ倉庫まで戻り、
イカセンターというイカが泳いでる海鮮丼屋さんで
イカの海鮮丼を食べました♩
美味しそうなイカを目の前にして、写真を撮り忘れてしまいました。
以上!
よこはまさんぽについてでした*
やらなければいけないこともやることも山積みな毎日だけれど、
そういうのを丸一日一旦お休みしてリフレッシュできたのは久しぶりだったので
たまには遠くまで行って美味しいもの食べて素敵なものを見て、
思いっきり遊ぶのも大切だなあと思いました。
11月からこんなにクリスマスを満喫してしまって、12月どうしましょう!
今日からまた頑張らなければ!ということで、
今日は課題のイラストレーションを少し進めて、
ブローチを作って、助手をしている創作教室に行って、
夜は父と創作教室について打ち合わせをしました。
創作教室、1月からまた新カリキュラムがスタートするのですが、
今すぐにでも始めたいくらい、とても画期的なお教室になりそうな予感です。
サイトが完成したら改めてこちらでもご紹介させていただきますので
その時はよろしくお願いします♩
それでは本日は以上になります!
読んで下さった皆さんありがとうございました。
明日からまた一週間頑張りましょう!
momochyでした*
momochyです♩
ついについにっ!
11月が終わってしまいます〜!;;
やらなければいけないこと、やりたいこと沢山あるのに
時はどんどん進んでいきます。
2014年も残り一ヶ月。
残らせた31日であとどれだけのことができるか。
毎日を大切に過ごしていこうと思います!

そして昨日は横浜に行って参りました!
購入品や美味しかったもの、綺麗だったものなど紹介していきます♩
おひるごはん
着いたらみなとみらいのMARK ISで早速ランチを食べました。
Mano-e-Mano(マーノエマーノ)というお店です。

今回カメラを忘れてしまって、
全部スマホで撮ったので画質よろしくないです…ごめんなさい!
ランチセットはサラダバーが付いて1280円でした。
サラダはフレッシュなレタスや水菜から
バターコーンやポテトにパンまでとても豪華で、これでこの値段は安いです…!
ピザも大きなサイズでお腹いっぱいになりました、美味しかったです!
あとあとMARK ISのレストランは
どのお店も内装外装共に凝っていて素敵でした。
みなとみらい購入品
ランチのあとはショッピングをしました*

オーケストラのコンサートのチケットが入る様な
長細い形の封筒を探していたところ、
シンプルで可愛いレターセットを発見しました♩

開けたところにまで柄が入っていて、
紙の質感も内側がつるつるしていておしゃれです。
みなとみらいツリー
トイストーリーのツリーがありました♩

下にずらーーってリトルグリーンメンが整列してて可愛かったですっ

一旦駅に戻ってから少し立ち寄ったクイーンズスクエアには
デビクロくんコラボのツリーもありました♩
横浜購入品
みなとみらいをぶらぶらした後は横浜に移動しました。

この前ことばとしゃしんの撮影に使うアーティフィシャルフラワーを
衣装担当のmimiさんと買いに行った時に教えていただいた、
横浜ディスプレイミュージアムが気に入り過ぎて
行ったばかりだけれどまた行ってしまいました。

せっかくまた来たので、
前回迷っていたアーティフィシャルフラワーを購入しました♩
1枚目のお花が150円、2枚目のお花が400円くらいです。
会員登録をしていると30%OFFになります。
今はクリスマス用品たちできらっきらなのですが、
また春になると暖かい色のお花が沢山増えるのかななんて思うと
春にもお買い物しに行きたくなってしまいます。

木製の可愛い額縁にも出会いました♩
葉書サイズより少し小さいくらいの絵が入ります。
890円でした。
可愛い額を少しずつ集めて、
沢山集まった頃にはお気に入りの額たちで
展覧会を開くのが夢です。
学校を卒業する再来年の春、実現できたらいいなあです…!
横浜おやつ
おやつにはBUTTERというパンケーキ専門店で
窯出しパンケーキをいただきました。
こちらも撮影前にmimiさんと見つけたお店です…っ

東京の方だと横浜と豊洲にしかないお店なのですが、
もうもう、しっとりふわふわで、ここでしか食べられない美味しさなのです…!
ソフトクリームもソフトクリームで専門店開けるのにってくらい美味しくて
とても感動でしたっ!

ベリーとチーズのパンケーキは甘酸っぱくてさっぱりでした♩
赤レンガ倉庫
横浜のお店をぶらぶらした後は
電車で馬車道まで行き、赤レンガ倉庫のイルミネーションを見に行きました。

iPhoneカメラの限界です…!;;
赤レンガ倉庫のクリスマスはかれこれ2年前くらいから行きたいなと思っていて、
今年やっとそれが叶って感動でした*

昨年のクリスマスはスカイツリーへ行ったのですが(*)、
その時見たような装飾の可愛いクリスマスマーケットがこちらでも開催されていて、
ビールを片手に楽しむ沢山の方々で賑わっていました♩

立派なもみの木のツリー、
以外と一番自然でシンプルなツリーってなかなか見ないので感動でした。
六本木などのイルミネーションは青色がメインだけれど、
赤レンガ倉庫は暖色系がメインで、どちらも建物に合っていて素敵です。
お店を一周してもまだ7時前だったので、
この後はよこはまコスモワールドまで歩き、観覧車に乗ってきました…!

小さい頃よく千葉動物公園の観覧車におばあちゃんと乗っていたけれど、
それ以来多分観覧車なんて乗る機会がなかったので
夢の中みたいな記憶しかなく、
初めてに等しかったのでテンション上がりまくりでした。
その結果、外からの観覧車を撮っていませんでした!笑
横浜はとにかくきらびやかで夜景が綺麗で、
こんな360度夜景に囲まれたのは初めてだったので
本当に綺麗でした、びっくりしました…!

一緒に乗ったA君は観覧車初めてだったそうで…!

爪が長くてうさぎ描けなかったですっ
ちなみに観覧車は1人800円、私の行った時間は25分待ちでした。
15分で一周します*
そして夜はもう一度赤レンガ倉庫まで戻り、
イカセンターというイカが泳いでる海鮮丼屋さんで
イカの海鮮丼を食べました♩
美味しそうなイカを目の前にして、写真を撮り忘れてしまいました。
以上!
よこはまさんぽについてでした*
やらなければいけないこともやることも山積みな毎日だけれど、
そういうのを丸一日一旦お休みしてリフレッシュできたのは久しぶりだったので
たまには遠くまで行って美味しいもの食べて素敵なものを見て、
思いっきり遊ぶのも大切だなあと思いました。
11月からこんなにクリスマスを満喫してしまって、12月どうしましょう!
今日からまた頑張らなければ!ということで、
今日は課題のイラストレーションを少し進めて、
ブローチを作って、助手をしている創作教室に行って、
夜は父と創作教室について打ち合わせをしました。
創作教室、1月からまた新カリキュラムがスタートするのですが、
今すぐにでも始めたいくらい、とても画期的なお教室になりそうな予感です。
サイトが完成したら改めてこちらでもご紹介させていただきますので
その時はよろしくお願いします♩
それでは本日は以上になります!
読んで下さった皆さんありがとうございました。
明日からまた一週間頑張りましょう!
momochyでした*
コメント