こんにちは、momochyです!
いつも閲覧やあたたかいコメントありがとうございます。

最近は就活のイベントやWebデザインの講座に参加させていただいたり
お仕事の幅もありがたいことにどんどん広がり
ばたばたとした毎日を送っておりますが、
実はそんな中、先日3月3日から5日の3日間、A君と箱根へ行っておりましたっ!
すぐにやるべきお仕事やいろんなものの準備は旅行前に済ませたものの、
ブローチ作りだったりブログへのお返事だったり
やりたいことはいくらでもあるので
こんな中遊びに行ってしまって良いのかしらという
テスト前に遊びに出かけちゃう時みたいな後ろめたい気持ちもあったのですが、
行くからには私の春休みはこの3日だと思って
全力でお休みを満喫して参りました*
自分のためにも残すライフログ的な記事にはなってしまいますが
広島旅行の時の様に撮った写真たちと共に紹介をさせていただこうと思いますっ♩
第一回目の本日は箱根1日目のお昼ご飯を食べたお店のレポートですっ!
カフェバーWoody
初日は12時前に箱根に到着し、
箱根登山鉄道の彫刻の森美術館駅からお目当てのお寿司屋さんへ向かったところ、
まさかの臨時休業…!
ということで、お隣さんの何やら賑やかなカフェバーに入りました。
カフェバーウッディー (CafeBarWOODY)
0460-83-8057
箱根登山鉄道彫刻の森駅下車徒歩1分
彫刻の森駅から103m
ランチ11:00~17:00
ディナー21:00~24:00(ラストオーダー23:30)
*Facebookページ
このOPENって看板のあるところが入り口です。
チェックイン前で大荷物だったため、内側のドアを開けるまで一苦労でした…!
内装

Woodyという店名なだけあって
中は机も椅子も全て手作りの温もりのある木でできていて
床には砂利が敷かれていて、これまで入ったことないような空間でした*

店内はお昼でも明るすぎず電飾がきらきらしていました。

じばにゃん…っ

上の方にバズもいました笑
感想ノート

そして席にはそれぞれ分厚い感想ノートが置いてあって、
コメントは旅行客の皆さんが主で
見ていてとても幸せな気持ちになりました*
私たちも描かせていただきましたっ
つけ麺ナポリタン

そして私が頼んだのはナポリタンのつけ麺です。
ランチだと麺が温かいと冷たいのから選べて、温かいのにしました♩
Woodyさんのメニューの中には度々温泉玉子が登場していて、
こちらのナポリタンにも温泉玉子が入っていました。
お味は普通のナポリタンのケチャップ感とは違い
トマト感がとっても強くてとても美味しかったです…!
炒めたウィンナーも入っていましたっ
スパゲッティにかかっていたフライドオニオンも美味しかったです*
和風おろしハンバーグ

そしてこちらはA君が頼んだ和風おろしハンバーグです♩
こちらもサラダたっぷりで大根おろしさっぱりで美味しかったです〜!
写真だと見切れてしまいましたがフライドポテトもついています。
さいごに

お外にはちゃんと彼もいました。
ちなみに写真撮り忘れてしまったけれど
中にはジェシーちゃんもいましたっ
ランチはどちらも1000円前後ですが量もたっぷりで、
そして何よりとても美味しく大正解のお店でした♩
お皿もフォークも木で、徹底した雰囲気作りも好きです。
ごちそうさまでした*
いつも閲覧やあたたかいコメントありがとうございます。

最近は就活のイベントやWebデザインの講座に参加させていただいたり
お仕事の幅もありがたいことにどんどん広がり
ばたばたとした毎日を送っておりますが、
実はそんな中、先日3月3日から5日の3日間、A君と箱根へ行っておりましたっ!
すぐにやるべきお仕事やいろんなものの準備は旅行前に済ませたものの、
ブローチ作りだったりブログへのお返事だったり
やりたいことはいくらでもあるので
こんな中遊びに行ってしまって良いのかしらという
テスト前に遊びに出かけちゃう時みたいな後ろめたい気持ちもあったのですが、
行くからには私の春休みはこの3日だと思って
全力でお休みを満喫して参りました*
自分のためにも残すライフログ的な記事にはなってしまいますが
広島旅行の時の様に撮った写真たちと共に紹介をさせていただこうと思いますっ♩
第一回目の本日は箱根1日目のお昼ご飯を食べたお店のレポートですっ!
カフェバーWoody
初日は12時前に箱根に到着し、
箱根登山鉄道の彫刻の森美術館駅からお目当てのお寿司屋さんへ向かったところ、
まさかの臨時休業…!
ということで、お隣さんの何やら賑やかなカフェバーに入りました。
カフェバーウッディー (CafeBarWOODY)
0460-83-8057
箱根登山鉄道彫刻の森駅下車徒歩1分
彫刻の森駅から103m
ランチ11:00~17:00
ディナー21:00~24:00(ラストオーダー23:30)
*Facebookページ
このOPENって看板のあるところが入り口です。
チェックイン前で大荷物だったため、内側のドアを開けるまで一苦労でした…!
内装

Woodyという店名なだけあって
中は机も椅子も全て手作りの温もりのある木でできていて
床には砂利が敷かれていて、これまで入ったことないような空間でした*

店内はお昼でも明るすぎず電飾がきらきらしていました。

じばにゃん…っ

上の方にバズもいました笑
感想ノート

そして席にはそれぞれ分厚い感想ノートが置いてあって、
コメントは旅行客の皆さんが主で
見ていてとても幸せな気持ちになりました*
私たちも描かせていただきましたっ
つけ麺ナポリタン

そして私が頼んだのはナポリタンのつけ麺です。
ランチだと麺が温かいと冷たいのから選べて、温かいのにしました♩
Woodyさんのメニューの中には度々温泉玉子が登場していて、
こちらのナポリタンにも温泉玉子が入っていました。
お味は普通のナポリタンのケチャップ感とは違い
トマト感がとっても強くてとても美味しかったです…!
炒めたウィンナーも入っていましたっ
スパゲッティにかかっていたフライドオニオンも美味しかったです*
和風おろしハンバーグ

そしてこちらはA君が頼んだ和風おろしハンバーグです♩
こちらもサラダたっぷりで大根おろしさっぱりで美味しかったです〜!
写真だと見切れてしまいましたがフライドポテトもついています。
さいごに

お外にはちゃんと彼もいました。
ちなみに写真撮り忘れてしまったけれど
中にはジェシーちゃんもいましたっ
ランチはどちらも1000円前後ですが量もたっぷりで、
そして何よりとても美味しく大正解のお店でした♩
お皿もフォークも木で、徹底した雰囲気作りも好きです。
ごちそうさまでした*
コメント
コメント一覧 (8)
お料理も美味しそうです(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
momochyさんの記事を見るだけで、
楽しそうな幸せな感じが伝わってきます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
Aくんと箱根へ
行ってきたのですね!
じ、実は私最近、
すす好きな人ができまして、
色々とお話し聞いたり聞いて
もらったりできたらなぁ
なんて思っていて、
でももちろん就活やお仕事が
ありますから、時間ができて
気が向いた時で本当に全然
構いませんので、よかったら
聞いてやってくださいっ… ( *˙-˙* )
カフェ素敵ですね ♡
ランチどちらも美味しそうで
ぜひ行ってみたいと
思いました ( ›ᴗ‹ ) ♡
箱根へ行く機会があったら
行ってみたいと思います!
いつもより短いとは
思いますが毎回長々と
ごめんなさい ( › ‹ )
最近気温差が激しいので
体調崩されないよう
お気をつけてくだいい ( ˆᴗˆ )
また来ますね \( ˆoˆ )/
*n y a a
いつか旅行した際に探してみます!*
とてもおしゃれなお店だねっ
いつか行ってみたい…^^
また覗きに来るね♪
<質問>
momochyちゃんの一眼レフってどんな機種を使ってますか…?
最近一眼レフほしくて、どれにしようかなと。。。
忙しいところごめんね><;
お返事よろしくです*
すいません、質問なんですけど
最近はどんなカメラをお使いになってますか?
またどんなカメラを何個持ってたりしますか??(笑)
あとミラーレスカメラなどでお勧めのカメラがあったら教えて欲しいです!
ももちぃさんみたく、綺麗に写真を撮りたいです!!
お返事よろしくお願いします!
ほんわかします!
カメラのことなどたくさんおしえてほしいです!
ツイッターでフォローさせてもらっているmarinnです!
これからも、よろしくおねがいします!