こんにちは!
今日も千葉からの投稿になります、momochyです♩
昨日はおじいちゃんおばあちゃんと共に銚子と佐原におでかけしました!
その時のお写真を紹介します〜!

残念ながら今回は一眼レフを持っていなかったため、
iPhone5Cさんが頑張ってくれた写真になります…!
なんか色合いが若者のブログっぽくなくて
最後まで見てくださる方がいるか不安ですが
記録のためにも最後まで書きます〜…!
銚子では浜めしさんというお店で海鮮丼をいただきました。

いくらぷちぷちで、ウニとろとろで、マグロもとろとろで、
それはそれは美味しかったです…!
こちらの三色丼は小鉢やお味噌汁もついて1400円でしたっ

その後はバスで灯台の方まで行きました。
ちなみにバスは1日乗り放題で500円です!

晴れていたので海が青く綺麗でした〜!

パノラマ撮影!

バスで銚子駅まで戻ったあとは香取市の佐原に行きました。

以前鹿島へ行った際にオーケストラサークルの先輩が佐原のことを教えてくれて、
ネットで調べて素敵だな〜と思っていた場所だったので
行けてとてもよかったです。

水曜日だったため残念ながらお店はほとんど閉まっていたのですが、
静かな町並みも素敵でした。

でもおばあちゃんのお家からも電車で行けることが分かったので、
次回は賑やかなときに再チャレンジしたいですっ!

赤レンガのおしゃれな三菱館の中にはいくつもの作品が展示してありました。
中でもすごかったのがこちらのミニチュア模型たち!

こんなに小さいのにお店の中まで細かく作り上げられています。
巨人になった気分でした…!
巨人といえば最近では進撃の巨人のイメージが強い人が多いと思うのだけど、
私の中では未だに巨人のドシンを思い出します。
あれかわいかったな〜

川沿いにはちょくちょく遊び心がありました。

私は海外のオシャレな建築も好きだけれど、
日本は街全体を昔ながらの和風建築で固めたら
もっと海外からの観光客が増えるし、
唯一無二の素敵な国になるのになあと思います。
オリンピックも葛飾北斎とか、
和の良さを全面に出してくれたらいいですよね、、!
銚子と佐原のお話は以上になります♩
今日はというと1日おばあちゃんのお家にいて、
クラリネットの練習をしていました。
午後からは親戚の方が沢山いらっしゃって、
久しぶりにお会いすることができましたっ
皆さん私のブログをよく見てくださっているようで、
最近だとSNSの方が主流で
ブログはもうそんなに訪問者さん少ないんじゃないかな〜と思っていたので
あれも見たよこれも読んだよっていろいろお話してくださり
とてもとても嬉しかったです…!
TwitterやFBも便利だけれど、
沢山の言葉と写真、絵を組み合わせた記録は
やっぱり何年経ってから読んでも一番楽しいので、
ブログはブログでのんびり続けられたらな〜と改めて感じました。
皆さんこれからもどうぞよろしくお願いいたします…!
momochyでしたっ!
今日も千葉からの投稿になります、momochyです♩
昨日はおじいちゃんおばあちゃんと共に銚子と佐原におでかけしました!
その時のお写真を紹介します〜!

残念ながら今回は一眼レフを持っていなかったため、
iPhone5Cさんが頑張ってくれた写真になります…!
なんか色合いが若者のブログっぽくなくて
最後まで見てくださる方がいるか不安ですが
記録のためにも最後まで書きます〜…!
銚子では浜めしさんというお店で海鮮丼をいただきました。

いくらぷちぷちで、ウニとろとろで、マグロもとろとろで、
それはそれは美味しかったです…!
こちらの三色丼は小鉢やお味噌汁もついて1400円でしたっ

その後はバスで灯台の方まで行きました。
ちなみにバスは1日乗り放題で500円です!

晴れていたので海が青く綺麗でした〜!

パノラマ撮影!

バスで銚子駅まで戻ったあとは香取市の佐原に行きました。

以前鹿島へ行った際にオーケストラサークルの先輩が佐原のことを教えてくれて、
ネットで調べて素敵だな〜と思っていた場所だったので
行けてとてもよかったです。

水曜日だったため残念ながらお店はほとんど閉まっていたのですが、
静かな町並みも素敵でした。

でもおばあちゃんのお家からも電車で行けることが分かったので、
次回は賑やかなときに再チャレンジしたいですっ!

赤レンガのおしゃれな三菱館の中にはいくつもの作品が展示してありました。
中でもすごかったのがこちらのミニチュア模型たち!

こんなに小さいのにお店の中まで細かく作り上げられています。
巨人になった気分でした…!
巨人といえば最近では進撃の巨人のイメージが強い人が多いと思うのだけど、
私の中では未だに巨人のドシンを思い出します。
あれかわいかったな〜

川沿いにはちょくちょく遊び心がありました。

私は海外のオシャレな建築も好きだけれど、
日本は街全体を昔ながらの和風建築で固めたら
もっと海外からの観光客が増えるし、
唯一無二の素敵な国になるのになあと思います。
オリンピックも葛飾北斎とか、
和の良さを全面に出してくれたらいいですよね、、!
銚子と佐原のお話は以上になります♩
今日はというと1日おばあちゃんのお家にいて、
クラリネットの練習をしていました。
午後からは親戚の方が沢山いらっしゃって、
久しぶりにお会いすることができましたっ
皆さん私のブログをよく見てくださっているようで、
最近だとSNSの方が主流で
ブログはもうそんなに訪問者さん少ないんじゃないかな〜と思っていたので
あれも見たよこれも読んだよっていろいろお話してくださり
とてもとても嬉しかったです…!
TwitterやFBも便利だけれど、
沢山の言葉と写真、絵を組み合わせた記録は
やっぱり何年経ってから読んでも一番楽しいので、
ブログはブログでのんびり続けられたらな〜と改めて感じました。
皆さんこれからもどうぞよろしくお願いいたします…!
momochyでしたっ!
コメント
コメント一覧 (4)
とってもすてきなところだね♩
わたしもいってみたいな**
さいきんプログ覗くのすくなくてごめんね><
またきます◎
突然ですが、私はmomochyさんのイラストが大好きで、ずっと、momochyさんの赤ずきんと狼さんのアイフォンケースを使っています。
写真にある、佐原の正上で、事務と販売をしています。
会社のブログに、今回の偶然の喜びを書こうかと思っております。。
突然すいません。まさかお近くまでいらしてたなん。。
わかっていれば、お会いしたかったです。
これからも応援していす!