こんにちは!momochyです❁
昨日の記事で「スマホからブログを見たときの文字の小ささや行間が読みづらくて苦手!」というお話をしていたのですが、
記事ごとのhtmlへ直にcssを書くことで解決しました…!
このくらいの大きさなら読みやすいし、たくさん改行をしなくても済みそうです。
すばらしい!❁
ひとまずはこの方法でやってみようと思います☺︎
今日のできごと
今日はオフィスへの出社日だったので、1日ひたすらにデザインをしていました…!
お昼休みには昔お仕事でお世話になっていた方と2年ぶりにお会いして、ランチをしてきました☺︎
ランチで思ったこと
もともと可愛いものがお好きな方ではあったのですが、ラブグラフの公式キャラクターであるぐらたんのスタンプをとてもとても気に入ってくださっていて嬉しかったです…!
ぐらたんは私が描かせていただいたキャラではあるものの、ももちーうさぎとは違ってチームみんなで生み出したキャラです。
もちろん普段ももちーうさぎを気に入っていただけるのも本当に嬉しいことなのですが、
みんなのぐらたんをこうして可愛がってもらっている嬉しさというのは個人の活動では味わえないものなので、日々幸せを噛み締めています.*・゚
尊敬している方なので久しぶりにお会いできてよかったです♩
カピバラさんの可愛さで盛り上がって、カピバラだけを撮り続けるカピバラ写真家、渡辺克仁さんのことを教えていただきました。
カピバラさん、昔から大好きなので嬉しいです、、!
キャラも本物もすきです☺︎
出会いについて考えてみた
今日のランチの帰りにふと、この方との出会いを思い出してみたのですが、それは本当にひょんなきっかけで。
私が新卒で入った会社には月に一回、外部の方をお呼びしてご飯を食べる会がありました。
入社する前に参加することになった時、沢山の人の中からたまたまお話をしたのがこの方で、
そのあと入社までの期間にその方の会社でデザインのお仕事をお手伝いさせていただいていたりしました❁
期間としては短かったのですが、皆さんとても仲良くしてくださり、その後も何度か忘年会にも参加させていただいた思い出があります.*・゚
そして今回またこうしてお会いできて、今度またお仕事でもご一緒できるかもしれなくて、もし大学生だった私がごはんの会へ行くことをやめていたら、今日までのことは全部なかったんだな〜と思うと不思議です。
もっといえばその新卒で入った会社さんとの出会いも、高校からの友達が就活イベントに誘ってくれなかったら、私が参加していなかったら、絶対に出会えていないような会社さんです。
そしてその高校からの友達と仲良くなれたのは、その子が行った大学と私がオーケストラで演奏をした大学が同じだったからで…
といったように、きっと人生のほんの小さな選択ひとつひとつが未来を大きく変えていくんだなあ、なんて感じる瞬間が好きです。
これからの生活でも未来の私を豊かにできるような選択をしていけたらいいなあと思います。
momochyでした♩
コメント